
事業内容
■韓国No.1インテリアアプリ「Ohouse(オーハウス)」とは
Ohouseは、韓国で2,000万ユーザーを誇るNo.1インテリアプラットフォームです。韓国では「今日の家」という意味の오늘의집(オヌレチプ)という名前でサービス展開しています。インテリアの写真を共有するSNS機能からそのまま購入できるEC機能まで、暮らしに関する全てが備わったプラットフォームです。
更なる事業拡大のためアメリカ、インドネシア、そして日本とグローバル展開しております。2022年に日本上陸し、現在ベータ版アプリがリリースされています。
■ どんな会社がやっているのか
Ohouseを運営するBucketplace(バケットプレイス)は、2014年に設立されたスタートアップです。2022年5月にはシリーズDでソフトバンクグループ子会社のSoftbank Ventures Asiaなどから2,300億ウォンの資金調達をし、これにより企業価値は2兆ウォン(約2,000億円 = ダブルユニコーン企業規模)の評価となりました。

仕事内容
▼具体的な業務内容
OhouseユーザーのロイヤリティやLTVの向上をミッションにコミュニティ活性化企画や運営をリードしていただきます。
定量的な分析や業務推進はもちろん、実際にユーザーと対話していただくなど、定性的な情報収集や企画及び実行も行っていただきます。
- ユーザー間及び運営とのコミュニケーション戦略の策定
- コミュニティ活性化に向けた主要課題の発掘、アクションプランの実行及び運営
- クリエイターの支援計画策定及び運営
- オンライン及びオフラインイベントの開催
- ユーザーインタビューをはじめとする定性的なリサーチ

応募資格
【 必須条件 】
• 日本ユーザーのライフスタイル・コミュニティに対する理解の高い方
• コミュニティの構成員など、ユーザーに共感し、コミュニケーションする過程を楽しめる方
• 目的とターゲットユーザー、期待できる効果などが明確なデジタルコンテンツを企画・制作した経験のある方
• ネイティブレベルの日本語
【 歓迎条件 】
• インテリア・ライフスタイルに関連する知識や高い関心を持っている方
• オン・オフラインコミュニティの企画・運営の業務を経験したことのある方
• 様々なデジタルコンテンツ、ブランディングに関するキャリアを持っている方
• スタートアップで働いた経験があり、スタートアップの働き方に慣れている方
• ビジネスレベル以上の韓国語、もしくは英語

雇用区分
正社員

想定年収
400万円〜1000万円

選考プロセス
1. 書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ)
2. 職務面接(2回)
3. リファレンスチェック(省略することもございます。)
4. オファー調整及び採用
※ 必要な場合には、追加面接及び課題が行われます。

勤務地
【勤務地詳細】
東京オフィス
〒151-0051 東京都渋谷千駄ヶ谷5-27-5
リンクスクエア新宿16階
【アクセス】
• JR線、京王線、小田急線、丸の内線、お江戸線
【新宿駅】徒歩 約5分
• JR線、大江戸線
【代々木駅】 徒歩 約5分

待遇・福利厚生
• コアタイム勤務制度
(1日8時間勤務、14時~17時コアタイム勤務)
• 食事支援(基本 ランチ+残業 夕食/食ごとに1,000円まで)
• 交通費(実費基準)
• 教育支援:図書、語学、業務関連セミナーや受講等
• リフレッシュ休暇(2年、4年ごとに)
• 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
• 定期健康診断
• 社員登用制度(人材紹介)
• 私服勤務可

休日・休暇
完全週休二日制/土·日、祝日、有給休暇、リフレッシュ休暇、その他会社が指定する休日