nob?さーん
ピダムンノさーん
(icerockさん、観られましたか?)
今、今、、 謎が解けましたよー
今すごく 気分爽快です! 思わず、拳を高々と上げて喜んでしまいました
1回目・・ 家事をしながら見ましたが、やはり ところどころ見逃してて謎が解けず。
2回目・・ 主人と見ましたが、主人の反応もいまいちな感じで、
謎の部分については 「○○○、ってことでいいんじゃない?」 なんて言うし。
この時、少しづつ分かってきていたので
3回目・・ 疑問部分を戻しながら見て、検証していきました。
すると、なんと!! 実は!!
湖に投げ入れたのは、フィルムではなく、ケイタイでした!
この 投げるシーンのすぐ前に、市長が コインロッカーからフィルムを取り出すシーンがあったので、
私も フィルムと思い込んでいたんです。
殺し屋の二人が警察で事情聴取を受けているとき、
「誰かは分からないが、携帯の番号は分かる。」 と言い、水に沈んでいるケイタイのシーンがあったので、
もしや?と思い、見直してみました。
すると確かに、
車のフロントに携帯電話が置いてあり、外で湖に向かって立っている市長の手にも携帯電話が。
それで、悪事に使った方のケイタイを投げたのだと判明☆
(これで、謎が解けますね!)
最後、市長宛に送られてきた写真。
これは、写真を現像しているシーンで 「私的な写真なので、流出しないように・・」(←市長の声)
と言っているので、
やはり市長が自分でそのフィルムを確かめるべく、現像に出して 市庁の自分宛てに送らせたものだった。
最後のあっけにとられたような市長の顔が謎だったんだけど、
汚職現場の写真と思っていたのが 違うフィルムだったことが
(女性教師の写真だったことも不可解だったのか、) 愕然としたのでしょう。
という事で、お二人の胸のつかえがおりたら幸いです
不思議なドラマですね。
サスペンスなのか?、コメディタッチなところもあり、、 何系のドラマか分からずに
何だか、へ~んな気分で終わりました。。
でも。 イ・ソンギュンッシには そんな役、やって欲しくなかったー!
プチヌードシーンでは、モムチャンじゃない体つきに 親近感を覚えましたけど(ポッ
)
ヨンイルくんは、可愛くて素直でいい子でした^^
ところで。
机で死んだはずのストーカー男が、最後ベットに寝かせられていたのは 何故でしょう?