106xx様、ピダムンノ様 こんばんは^^
クルムカフェ、約1年前に行ったのを思い出しました~。
夜に行ったので、ムード満点でしたよ
屋上のデッキも
素敵な人と一緒に来たい
強くそう思わせる場所でした(現実は・・・)
銅雀駅から歩いてすぐだから便利でした。
実は、隣にあるもう一つのノウルカフェも“はしご”したのです
クルムカフェでご飯をして(ハンバーグを食べた記憶が・・・)、隣にも行ってそちらで
お茶しようか
と移りました。
メニューがやはり違っていました。食事についてはノウルカフェの方が若干高めでした。
「クルムカフェで食べて良かったね」とほっとしたりして。
最初は満席ではありませんでしたが、すぐに満席になりました。良いロケーションなのに
座席数が少なくてちょっともったいないなあ~。
ワイワイするような雰囲気にしないために?このようなデザインに敢えてそうしたのかもしれませんが
106xx様のように朝に行くのがいいのかもしれませんね。空いていてゆっくり過ごせるなんて
贅沢な時間ですよね。
ヘチくんの道案内までできているなんて!いろいろと改善されてますね。
コネストさんの記事によると、ノウルカフェは内部工事中ということなので、今もまだ開店はしていなのでしょうか?新しい建物なのにすぐに工事なんて、何か起こったのかな?
これからの季節、是非早く開店してほしいですね。
ピダムンノ様
楽しい雑貨を拝見してわ~
一人喜んでおります。
スワロのペン、日本の空港免税店で見ましたら確か3600円と言われました。韓国の免税店ではもっと安いようですね。スワロフスキー好きのピダムンノ様なら、すでにゲットされているのではないか
と思っていました。
この時、スワロの月の形のピアスをして(スワロフスキーで作られたものではないが、スワロフスキーを使ったピアス・ロッテマートのアクセサリーコーナーで販売していました)覗いたので、販売員も積極的に説明してくれてピアスを褒めてくれましたが、何も買いませんでした
見るだけでもいいです~と笑顔で接してくれました・・・。
話がそれてすみません。
漢南大橋のレインボ-カフェ(新沙駅からバスに乗らず人に道を聞きながら歩いて行った・この時も夜でした)、広津橋のリバービュー8番街も行きました。
リバービュー8番街は、クァンナル駅からの方が絶対近いです!千戸駅からの方法しか知らなくて歩きましたが、結構疲れました
漢江を横断したわけですが・・・。「アイリス」をまだ見ていませんが、ここだったのか・・って感じでした。
床の一部が透明な強化ガラス?みたいになっていてそのまま眼下の川の水が見えるので、この上を歩くのは、人によっては勇気が必要かもしれません。
カフェはありません。
106xx様、ピダムンノ様もいろいろと開拓してみて下さいね
楽しいご報告お待ちしています