|
空港からロッテホテル西面まで行き
東横イン西面ホテルまで、地下道を歩いて行かないと行けないのがとっても
不便。横断歩道が近場になく・・
地上に上がっても道がでこぼこで悪いですね。
行きはよくても、帰りは荷物も増えるので、空港までタクシーを利用しました。
部屋はシングルを利用しましたが、とっても綺麗で快適でしたが、
なぜかベットの下に炊飯器の箱があって、開けて中身をみようか?って
思ってみたけど、変な物でもでてきたら怖いのでやめました。
いったい炊飯器の箱は何だったんだろう・・(爆)
お部屋の清掃後、あったはずのスリッパがなくなっていて、フロントに申し出
しようかと思ったのですが、面倒になって言わなかったけど、常時スリッパは
置いていて欲しかったなぁ・・(笑)
総合的にフロントの人も館内の設備も、朝食もすべて満足です。
|
|
|
|
はじめましてw
釜山行くので色々と参考にさせて頂きました^^
ベットの下の箱が想像出来て爆笑してしまいましたw
でも、韓国の御愛嬌って事で許せる範囲ですよね^^
ファッションも音楽も文化も進化して行く中でも、何か大雑把な雰囲気を残すのが、また良いですよねw
|
|
|
|
チヨさん / 11.08.16 |
 |
炊飯器…。もしかして15階でした?
実は私の部屋にもありました。シングル宿泊です。
私も一人だったので怖くて開けませんでしたが…気になります。笑
|
|
|
|
炊飯器ではなくて、加湿器ではないかと思います。
私のよく利用する、釜山駅前Ⅰにはベッドの下に加湿器が箱に入って置いてあります。
|
|
|
|
釜田図書館前でバスを乗り降りすると、すべて横断歩道で、
地下道に行かなくて、済みますよ。
|
|
|
- 東横イン 釜山西面
- 使い勝手がよく観光の拠点に!日本でもお馴染みのリーズナブルな快適ホテル
- 釜山 > 西面・凡一洞
|
|
|