アンニョンハセヨ~
先日済州島に行ってきました

そこで済州島民族自然史博物館に行ってきました~
で、最初に目に入ってくるのが、赤い大きなトルハルバン(石のおじいさん)です
それから入口の手前では石の大きなトルハルバン

さすが済州島って感じでした
博物館の中は済州島の自然や動物、石の展示物、昔の済州島の生活の展示物がありました。
あとびっくりしたのがイルカとタチウオのはく製

これが本物なのか、ニセモノなのか友達たちとかなり話しましたwww
あとイルカの骨、動物の骨…なんで骨なんだろうって不思議でしたwww
それからここは館内ではなく外にも石の展示物があり、散歩しながら展示物を見るといった感じで、天気がよかったのでとてもきもちよかったです
博物館自体そんなに広くないのでゆっくりまわって1時間くらいといった感じです
ここは最終日に行ったんですが、飛行機の時間まであと1時間くらい観光できるってゆうときに行くのにちょうどいい場所だと思います

場所も済州市にあるので空港からも割と近かったです