|
光化門広場の李舜臣将軍の銅像。
42年間の間、光化門の象徴として立ち続けていましたが、老朽化のために入院することに。
昨日ニュースで今日が入院の日だと知り、その姿を見に行こうと出かけてきました。
ニュースによると10時に移動が始まるとのことだったのですが起きたら9時半。
あわてて光化門に駆けつけたのが10時ちょうどでした。
広場に着くと、すでに台座の上に将軍がいない!!
と思ったら、その傍らにうつされて、トラックに積まれるのを待っているところでした。
マスコミや市民が大勢来ていました。
枠にしっかり固定する作業が終わり、10時半にトラックに移され、
緩衝材を隙間に入れて、搬送中を示す横断幕をトラックに貼りつけ、
11時20分ごろ、入院先の修理工場に向けて出発しました。
出発するときは特に「いってらっしゃい」というようなセレモニーもなくさらっと出ていきました。
その後も作業は続き、台座には脱衣室が設置されました。
脱衣室…ボックス型でドアノブが取り付けられて「脱衣中」の表示があり、
将軍の服が向かって右側に掛かったような形になっていて、
中で将軍が着替中かのように演出されています。
なかなかしゃれがきいてる。
しかし、その作業1時ごろにその場を立ち去るときもまだ続いていました。
待ちくたびれて帰りました。
家に帰るとニュースでも扱われてました。
YTNの記者が市民にインタビューしたり、レポートを録画したりする姿が印象的でしたが、
やはりYTNが一番熱心に何度も報道しているようでした。
12月20日ごろに健康な姿で再び市民の前に現れるそうです。
光化門につたら将軍がいない!
|
台座の横で固定作業中でした。
|
間近で見る像はでかい。でも、青いシートでぐるぐるでした。
|
このおっさんが病院までお連れする方です。終始ぶらぶらしてまし…
|
いよいよトラックに載せられる作業がスタート。
|
たしかにぼろぼろの内部。
|
緩衝材などを詰める作業が行われ、
|
横断幕が取り付けられ、
|
出発。南大門方面に進んでいきました。
|
現在は「脱衣室」を見ることができます。
|
|
|
|
- 光化門広場
- 銅像でもお馴染み!「景福宮」前の歴史と憩いの広場
- ソウル > 市庁・光化門
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|