本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[628467] ソウル、センチメンタル・ジャーニー~東部二村洞。 (返信: 0 )
[旅と文化 雑談]
投稿者:Kosetsu さん 24.11.18
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
久しぶりに二村に来てみた。
二村は近くに国立博物館があるけれども、観光地ではないし大型商業施設もないので、旅行者にはあまりなじみがない所だろう。

ただ、ここは日本人が多く住んでいることで知られていた。自分が韓国で初めて暮らしたのもこの二村だった。
その後、日本人学校が上岩に移転したこともあって、転居した日本人が少なからずいたと聞いたことがあるが――。

最寄り駅は、地下鉄4号線と京義中央線の二村駅。4号線に乗ればソウル駅、明洞、東大門などに乗り換えなしで行けるし、ソウル競馬場にも直通で行ける。たまには遠出をしてみるかということで、京義中央線に乗ってムンサン経由で臨津江方面に行ったり、龍門や両水里(トゥムルモリ)にも出かけたりした。

近くを流れている漢江の遊歩道も散歩がてらよく歩いた。川を渡る風に吹かれながら歩いていると、「ソウルにいるんだなぁ」と実感したものだ。
西氷庫の方を周って帰ってくるころには、夕焼けで空が赤く染まっていたことなどが思い出される。

初めてのソウル暮らしは不自由さや不便なこともあったが、楽しく暮らすことができた。ご近所はいい人たちばかりだったし、何より韓国に関心があったので、この機会にできるだけ多くのことにチャレンジしてみようと意気込んでいたせいかもしれない。それにまだ若かったからね。

二村で暮らした後、合井、一山、孔徳と移り住み、釜山でも二度の生活を経験した。この間、月日は流れる走馬灯のごとく過ぎ、身の回りにも予期せぬ出来事がいろいろあった。人生はまさにパルプンテだ。

かつて住んでいたアパート団地を目の前にすると、とめどなく懐かしさがこみ上げてくる。ここが韓国におけるスタート地点かと思うと、帰省したような気分になる。
過去には戻れないけれども、あの頃のようにひたむきに生きることはできるかもしれない。
二村駅4番出口
駅前の並木
ここを抜けると漢江
漢江公園
漢江の遊歩道
漢江
以前と変わらぬ商店街
アパート団地
  
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
返信する
旅と文化 雑談のその他の投稿
ホテル⇔ホテル のスーツケース配送について (1/9) 返信:2
BIFF広場での出来事。 (1/9)
グローという電子タバコ (12/25) 返信:2
「忘年会再開~!」 (12/15)
SIM利用について (12/7) 返信:1
韓国旅行おトク情報
注目のトピック
バスタブ必須 (1/14)
間違いなし (1/14)
美味しかった (1/14)
バスケ観戦 (1/13)
インスタ映え (1/14)
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
1人で
2
1度泊ってしまうと他には泊まれなくなるかも・・
3
一人ご飯にも良いです
4
お宝眠る、光復地下ショッピングセンター。
5
美味しくいただきました
6
カフェ併設のメゾンマルジェラ
7
アウトレット内にあるノースフェイス
8
美味しい♪
9
聖水のクリアコムタン。
10
映える事間違いナシの旨辛鍋!

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細