|
今回の旅で、ソウル駅→仁川空港の移動で、初めて購入利用しました。
情報量が多すぎて、自分のためにも整理しておきたいので、備忘録として書き込んでみます。
「料金(今回の利用の第一ターミナルを例に)」
直通列車 11,000₩(所要時間43分)
普通列車 4,450₩(所要時間59分)
※ソウル駅で事前チェックインおよび出国審査前提だったので、直通列車を選択
※旅行客以外での利用は想定されていないため、価格差なりのメリットはあると思う
※運行間隔が普通列車に比べると大きいので、実質所要時間差を吸収されてしまう場合もある
※滞在先がソウル駅から離れれば離れるほどメリットは薄まる
「発券方法」
① コネストで事前発券
・利用前日までの時刻変更などは可能
・利用当日になっての変更は、予約していた列車が出発前であれば、一回だけは案内カウンターで無料で可能
・推奨は利用当日に、列車の目途が立ってからの発券
・発券時に座席時指定はできず自動発券だが、利用者分を代表者が事前購入した上で事前発券すれば、常識の範囲で座席は離れ離れになるようなことはない
・サイトで発券されたQRコードそのものが乗車券なので、駅の券売機で紙の乗車券の発券は不要
② 自動券売機で発券
・座席指定可能
・乗車日当日の発券だけなので、最悪、事前発券で座席が満席という場合には希望の列車での発券が出来ない場合もある
・その場で発券される紙が乗車券
③ AREXの公式サイトで事前発券
・利用当日の変更は、同様に一回は、サイトから無料で可能
・座席指定可能
・サイトで発見されたQRコードそのものが乗車券なので、駅の券売機で紙の乗車券の発券は不要
個人的には、座席指定にこだわる(コンセント付きのシングル席や同行者同士でのこだわりの座席指定など)場合には②となりますが、一般的には①で十分だとは思いました。
③はメリットに対して手順が複雑すぎてお勧めしません。
①を利用した私の場合には、私が同行者の分も代表で購入し、発券時に指定された座席は普通に隣同士でした。
いわずもがなですが、利用する列車の混雑具合次第では、バラバラの座席を指定されることもあると思います。
結論としては、ソウル駅での事前チェックイン・出国審査対象の航空会社を利用する場合には、総合的にはコネストで事前購入してAREXを利用することをお勧めします。
利用日:2024.06.21
コネストで発券された電子QRコード乗車券
|
空港→ソウル駅の際に利用した紙QRコード乗車券
|
1両に1席(?)のシングル席
|
1両に1席(?)のシングル席
|
1両に1席(?)のシングル席
|
|
|
|
|
今月母と韓国旅行しますが、コネストでarexの予約をするのは初めてなので、色々と調べていましたが、大変わかりやすくまとめてあり、ありがとうございます。ここをみたら、悩んだ時に整理できますね。
|
|
|
|
chinmi3239さん
返信ありがとうございます。
気を付けていってらっしゃい。
そして、楽しんできてください。
|
|
|
-
1,415円 → 1,236円
(13%OFF)
-
特典 【コリアグランドセール】現地購入よりもお得な価格で予約可能!
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|