本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[601388] 情報 韓国の市内で先に還付→空港で手続き(2024年4月) (返信: 1 )
事後免税制度(TAX REFUND) [韓国現地情報]
投稿者:会員7843495962 さん 24.04.24 / 最新レス:Fishman さん 24.04.24
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
記事にあるように、事後免税(TAX REFUND)制度を利用して買い物・手続きしました。
クチコミを見ていてもよくわかっていない方が多く、私自身も実際にやってみて初めて理解したので、今後の渡韓のためにも流れを投稿します。

・東大門nyunyuで買い物(wowpassで支払い)
・レジ前のKIOSKで買い物したレシートやパスポートなどを読み込ませ、【現金還付】を選び、ウォンで還付
・補償金はクレジットカードを登録
ここまでnyunyu内KIOSKで終わらせました。

仁川空港T2にて
・コネストさんの記事により、還付額が75000ウォン未満の場合だったので、【空港税関で申告】という手続きは省略
・出国審査後、249ゲート付近のリファンドカウンターで手続きしてもらう
⇒職員に「市内で現金還付は受けたが、空港で最終的な手続きが必要だと聞いた」と伝えると、パスポートを見せてと言われ、職員のほうのシステムでパスポートを読み込ませていた。
※買い物した時のレシートも念の為提示したが、必要ないと言われた。

自分の場合はこのような流れでした。
まだクレジットカードの請求が来ていないので果たして本当にできているのかはまだ正確にはわかりませんが、恐らく問題なく補償金はキャンセルされているのでは…と思います。

ちなみに、T2の253ゲート付近のリファンドカウンターは職員がおらず、KIOSKも6〜7台位ある中、確か2台しか動いていませんでした(他は調整中となっていた)。
また、253ゲートのKIOSKは現金還付ができず、中国系のpay?などに還付されるのみの設定でした。

249ゲートのKIOSKも見ましたが、nyunyuで操作した市内KIOSKと同じ機械だったため、やはり最終的な出国確認の手続きは職員に行ってもらう必要があるようです。

誰かの参考になれば幸いです。
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
Fishmanさん / 24.04.24 翻訳(번역)
円安下での海外旅行なので、少しでも返金されると
嬉しいですね。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
東大門付近 (1/28)
居酒屋みたいなお店 (2/21)
韓国旅行のシュミレーション (3/15) 返信:21
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
カリッと系タンスユク
3
お一人様でも入れます
4
次も利用します!
5
明洞 五福家
6
リピートしたい定食屋さん
7
バスタブ必須
8
大きなトンカス!
9
何度もリピートしています
10
1人で

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細