|
私は6月末に韓国に行く前に、WOWPASSの登録をしたのですが、
結局カードの作成など、WOWPASSの機械の前に行くことはあり
ませんでした。 (WOWPASSのカードを作らなかった。)
KONESTのLOCA Mカードは、T-moneyカードの予備のつもりで、
一応入手しました。
韓国でカード決済す方法はそれぞれメリット・デメリットがありますが、
韓国の銀行口座を持っている私としては、WOWPASSカードはデメリットが
多かったです。
・WOWPASSはイニシャルコストがかかる。キャンペーン価格₩4000。
・両替レートが高い
・少額をチャージ残高に残して帰国すると、そのままになる。
(残高に利息が付かない)
・5年の有効期限が切れると、チャージ残金はWOWPASSの儲けになる。
・チャージ残金を戻す時(円で出金)のレートもWOWPASSが儲かるように
なっている。
何かポイントが付くようですが、頻繁に韓国に行くなら、お財布代わりで
便利でしょうね。
もし、WOWPASSを利用するなら、チャージはいきなり機械に円を入れて
ウォンをチャージするのではなく、レートの良い両替所で円からウォンに
して、ウォンでチャージする方がよさそうです。
説明をよく読んでいませんでしたが、現金が必要な時、WOWPASSから
現金を引き出したい時はATMが近くにないと困りますね。
因みに韓国の銀行の普通預金のことですが、2023年1月5日、新韓銀行の
口座に₩247,520を残して帰国、6月27日、訪韓通帳を記帳したら、₩126
の利息が付いていました。
私の場合、当分、屋台などの小口の支払いは現金ですが、飲食・買い物は
銀行のCheckカード、交通はT-moneyカードの併用で、帰国時余ったウォンは
銀行口座に入金してきます。
|
|
|
|
こんにちは。
こちらにいらっしゃる皆さんはおそらく
韓国の銀行口座やcheckカードをお持ちの方は少ないと思います。
私もどちらも持っていません^^
WOWPASSは旅行者向けのカードなので
上記をお持ちの方なら、わざわざ作る必要もないですよね。
コロナ後にWOWPASSなるものが登場し、便利だというので
私は試しに釜山で作ってみましたが、総じて便利だと思いました。
通常は現金とクレジットカードですが
少し前にカードの不正利用が何回かあって、
今回はカードを使うのが怖かっため、WOWPASSは良かったです。
年に数回訪韓しているので、カードにお金を残しておけば次回渡韓時にすぐ使えて便利だと感じました。
ただ、お店によって使えないところがあったので、別の決済方法も使えるようにしておいた方が安心ですね。
T-moneyカードについてはお気に入りの交通カードを長年使っているので
WOWPASSでは使っていません。
あとは、機械の設置場所がもう少し増えてくれたらいいですね~。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.07.13 |
|
韓国の銀行の口座を持っているなんて羨ましいですーーー!
かなりの韓国通でいらっしゃるんですねーーー!
これからも皆様に有益な情報をお願いしますーーー!!
|
|
|
|
そりゃ、韓国に口座あるならいらんやろ。笑
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|