foodieさん
こんばんは!
こちらにも返信を下さり、コマプスムニダ^^
トロットは普段全く聴きませんが、韓国の市場とか、蚤の市とかでかかっていると、
わあ~バタ臭くていいなあ…と思いますね
何か幼い日の昭和の記憶?が蘇ってくる感じがします。
パクヘジンさんの曲も聴いて下さったのですね!
嬉しいですね^^
テクノは欧米がどうしてもメインで有名な方も多いですが、彼女が韓国語で時々歌ったり、韓国の伝統的な感じの音を入れるのが、媚びていなくて良いですね。
>目下の目標はちょっと落ち着いた静かなカフェを見つける事です。
私もです。
静かで、窓から緑や眺めの良い景色が見え、クラシックやジャズ、ボサノヴァなどがさりげなく流れていて…
そんな場所で、香り高いコーヒーや紅茶を飲みながら、本を読む。
できれば美味しい焼き菓子があったりして…
んー考えただけでも最高ですね
決して動画サイトの回し者ではありませんが(笑)
会員になった事で、CMなしで自分の気分に合わせた曲を自分だけのAIDJが選んでくれますので、作業用とか勉強用、読書用とか長時間カフェmusicを聴ける音楽があり、
自宅がそれを流すだけでカフェに早変わりしますね^^
ご存知かもしれませんが、意外と韓国の方のサイトが良いカフェmusicの曲が多いですね
良い音楽に出会うと、本当に脳が覚醒する気がします。
私の場合疲れている時こそ、デトロイトテクノを聴くと、脳がデフラグされている感覚になり、とてもリラックスしますね。
foodieさんは音楽だけでなく、食べ物までセットになっているというのは、面白いですね
先日別の投稿で教えて下さった、伽耶琴の音も素敵な響きでしたが、私はサムルノリも大好きです。
久しく聴いていないので、ぜひ韓国で公演を見に行って間近で聴きたいですね!