本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[559799] 情報 音楽の力。 (返信: 2 )
[旅と文化 雑談]
投稿者:bian さん 23.06.11 / 最新レス:bian さん 23.06.12
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
コロナになり、ただ毎日を黙々とこなす日々の中で、ラジオを聴く事がいつの間にか私の習慣になっておりました。
暗いニュースやコロナ感染者数が日々更新されて行く数字を見たくないのでテレビは消し、
代わりにラジオの楽しい話題や、心温まる話、そして音楽を聴くのが楽しみでした。
私の住む福岡では、ラブFMという昔から素敵な選曲をして流してくれるFMがあります。

コロナ感染を防ぐ為に、なるべく短時間での外出。
マスクやトイレットペーパーがお店から消え、毎日感染しないか怯える日々。
心が明るい訳がありません。

そんな2年半前のある日、ラブFMから流れた曲に、私の心は釘付けになりました。
すぐにFMのHPで今流れている曲をチェックします。
「Like This」
「Can You」
その2曲で終了しましたが、彼女の名前は「Park Hye Jin」
韓国人女性のDJである事が分かりました。

動画で音楽を聴くと、何というセンス!
私は〇十年のテクノファンでもあり、世界中のテクノの曲を昔から聴きまくっており、昔はよく新しい音を知る為にもクラブにも通い、今でもデトロイトテクノをこよなく愛する人間です。
動画も見ない生活だったのが一変。
彼女の曲という曲、mix、boilerroomをいくつも見て聴きまくりました。

知り合いのDJに彼女の話をすると、驚愕。
1~2曲ならまだしも、ほとんどの曲がユニークで、音選びが素晴らしい。
こんなすごい女性のDJは初めてだと。
彼女のセンスは独特で、何よりもDJでありながら自分も歌うというのがユニークで、韓国の伝統的な音楽とテクノが調和したような音を作り出す彼女は、唯一無二。
梨泰院のPistilというクラブでレジデントDJをされていたそうで、
今では世界的に有名かつ、注目されているDJだそうです。
「No」という曲に関しては、サムルノリとテクノが融合したような音に感動。
「ABC」という曲は韓国に対する私の気持ちと重なり涙が溢れました。

私が初めて音楽に触れた記憶。
それはまだ記憶もない位の幼い頃、私は父の病室にお見舞いに来ておりました。
父は私に、「〇ちゃん、これは宇宙人の音楽だよ。」
そうやって私の耳に大きなヘッドホンを当てました。
初めて聴くシンセサイザーの音、それは私にとって紛れもなく宇宙人の曲でした。
私はそのヘッドホンを父に返さずずっと聴き続けました。
それは今は亡き坂本龍一教授達が結成したY.M.Oの曲でした。
父は退院してからも、車の中でカセットでY.M.Oの曲を流して私に聴かせてくれました。
テクノやエレクトロニカ系の音は、いつしか私の心の音楽となり、
それからの人生、私は音楽を聴く事が好きになり、楽しい時も、辛い時も、いつも私の側には音楽がありました。

Park Hye Jinさんの曲を皮切りに、動画の会員になった事でより一層、音楽を聴くようになりました。
Park Hye Jinさんだけでなく、テイ・トウワさんや、大好きなデトロイトテクノ…
すると、私好みの新しい曲を次々とAIが選んでくれ、新しい曲や新しい音に毎日出会います。
それがとても楽しくて、私はとても前向きになり、不思議とやる気が湧いてきました。

今、音楽療法は認知症を始め、ストレス軽減や心身障害の機能回復など、注目されている分野の1つでもあるそうです。
新しい音を聴くと、人間の脳は活性化するとの研究もされているそうで、癒しの力の研究結果も出ているそうです。

音楽を私に与えてくれた今は亡き父に感謝。
Park Hye Jinさんの曲にも感謝。
そして坂本龍一教授の安らかな眠りをお祈り致します。
削除依頼 チョア!nice [ 5票 ]
foodieさん / 23.06.12 翻訳(번역)
bianさん


韓国テクノが好きなんですね🎵泥臭い人情旅をされてるのでてっきりトロット系かと思ってました😅勝手にイメージ付けたらだめですね😆
しかも若い子の曲、お洒落ですね。パクヘジンさんですか?私はチャンヘジンさんしか知らないです😉関係ないですが韓国の名前は名前だけでは性別が分からないのも多いですね。ヘジンさんもそうです。

私は韓国の昔のバラードが好きで、それを聴きながら韓国の街を散策するのが好きで一気にその時代の雰囲気に浸れます。うっかりイヤホンが外れて誰かに聞かれたら古っ!と言われそうです😁ただ残念なのは最近はお洒落カフェが増えて掛かってる曲ももちろんKPOP、お店もガンガン流してますよね。
目下の目標はちょっと落ち着いた静かなカフェを見つける事です。
私も外出をしなくなってまたラジオを聴くようになり、本を読むようになりました。色んな情報は検察すれば視覚で簡単に入って来る時代ですが、文章を読み想像力を養うのは一瞬の視覚情報より頭に残るなぁと実感しています。
bianさんの旅行記を読み、あれどっかで聞いた話のようなと記憶を辿ると昔読んだ本にありました😉音楽は癒しにもなるし、その音楽を聴いていた時の情景まで思い出しますね。私は食いしん坊なのでその時食べてたものまで思いだしますが😁
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
bianさん / 23.06.12 翻訳(번역)
foodieさん
こんばんは!
こちらにも返信を下さり、コマプスムニダ^^✨✨
トロットは普段全く聴きませんが、韓国の市場とか、蚤の市とかでかかっていると、
わあ~バタ臭くていいなあ…と思いますね😄
何か幼い日の昭和の記憶?が蘇ってくる感じがします。

パクヘジンさんの曲も聴いて下さったのですね!
嬉しいですね^^
テクノは欧米がどうしてもメインで有名な方も多いですが、彼女が韓国語で時々歌ったり、韓国の伝統的な感じの音を入れるのが、媚びていなくて良いですね。

>目下の目標はちょっと落ち着いた静かなカフェを見つける事です。
私もです。
静かで、窓から緑や眺めの良い景色が見え、クラシックやジャズ、ボサノヴァなどがさりげなく流れていて…
そんな場所で、香り高いコーヒーや紅茶を飲みながら、本を読む。☕
できれば美味しい焼き菓子があったりして…
んー考えただけでも最高ですね😊

決して動画サイトの回し者ではありませんが(笑)
会員になった事で、CMなしで自分の気分に合わせた曲を自分だけのAIDJが選んでくれますので、作業用とか勉強用、読書用とか長時間カフェmusicを聴ける音楽があり、
自宅がそれを流すだけでカフェに早変わりしますね^^☕✨
ご存知かもしれませんが、意外と韓国の方のサイトが良いカフェmusicの曲が多いですね👍

良い音楽に出会うと、本当に脳が覚醒する気がします。
私の場合疲れている時こそ、デトロイトテクノを聴くと、脳がデフラグされている感覚になり、とてもリラックスしますね。

foodieさんは音楽だけでなく、食べ物までセットになっているというのは、面白いですね😄
先日別の投稿で教えて下さった、伽耶琴の音も素敵な響きでしたが、私はサムルノリも大好きです。
久しく聴いていないので、ぜひ韓国で公演を見に行って間近で聴きたいですね!
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
返信する
旅と文化 雑談のその他の投稿
ホテル⇔ホテル のスーツケース配送について (1/9) 返信:2
BIFF広場での出来事。 (1/9)
グローという電子タバコ (12/25) 返信:2
「忘年会再開~!」 (12/15)
SIM利用について (12/7) 返信:1
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
次も利用します!
3
お一人様でも入れます
4
カリッと系タンスユク
5
明洞 五福家
6
リピートしたい定食屋さん
7
バスタブ必須
8
大きなトンカス!
9
何度もリピートしています
10
1人で

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細