友だちの付き添いで行ったのですが、私もやろうという気になって説明を聞きました。カウンセリングの女性は日本語も堪能で説明をしてくれて、目元パッケージで「ウルセラと目元テンション・アイリジュラン」のパーッケージを予約。
翌日予定があったので、その時間に間に合うようにスケジュールを組んでくれたので、予約時間の少し前に来院。
受付は6階で施術は7階。受付は10時だけど施術は10時半からなので、10時15分に来てと言われたのに、10時過ぎに行って15分に7階に案内されたのだけど、7階のスタッフには「え?」と顔をされてまだだと。
10時30分になってようやく控室?に案内されて顔を洗うように言われました。
でも、どれがクレンジグでどれが化粧水とかの説明も、ロッカーの暗証番号の設定方法とかの説明は無し。元々お化粧をしていってないので、顔を洗って待っていたけど、まったく呼ばれず、それどころか、来たばかりの人に麻酔クリームを塗っているのでアレ?ってなってスタッフに声を掛けたら。
「11時に出ないといけない方ですね」(知ってる?カルテに記載してるし)
「今から麻酔を塗っても15分おかないといけないので間に合わないですね」(この時点で10時45分)
「痛みに強いなら麻酔なしでやりますか?」
横の看護師に確認して「麻酔なしでやっても時間は間に合わないですね」
前日に、すぐにできるようにと支払いも済ませているのにどういう事?一旦は、昼過ぎに予約を取り直したけど納得がいかず、キャンセルを申し出た。
前日のカウンセリングした担当者がきて、誤って対応してくれたので午後から受けることに。彼女は、10時15分に麻酔をして30分になってすぐに施術をすれば、11時に出れると段取りをしてくれたのに、連携が取れていないのか、カルテを見ていないのか・・・
実際の施術は流れ作業!
受付のソファーで麻酔クリームを塗って15分待ってベッドに案内されるも、説明なしで急に先生が「ウルセラ始めます。痛かったら言ってください」「目元テンション始めます」「アイリジュラン始めます」「終わりました」
で、レシートみたいなのを渡されて終わり。
冷やしてもくれないし、施術後の注意点の説明も一切なし
麻酔をしてても痛かったのに、「麻酔なしでやりますか?」って言った朝のスタッフ無茶いうわ
カバンをどこに置くとかの説明なしで午後は顔を洗ってなどもなし
終わってからどうするとかの説明もなし(受付に行ってとかもなし)
帰ろうとしたら受付の人が、QRコードを登録する様に声をかけてきたので登録したら、予約の為のLINEでした。 質問をいれたら答えてくれるのかもしれないですが・・・
そして、施術後に、両目が殴られたように赤く腫れていてびっくり!
赤く腫れるのなら、はじめにそう言って欲しかった。その後の予定に大きく影響をします。
明洞のど真ん中でお客さんもたくさんで日本人も多いのだけど、日本語のできるスタッフは少し。
顧客対応を日本式を求めるのは違うかもしれないけど、韓国で受けたエステなどは、もっと対応が丁寧でした。
効果は目の腫れが引いてからでないと分からないですが、楽しみにしています。