|
前回大好きなロッティーボーイを食べられるお店を明洞からの徒歩圏内で
みつけた旨をレポートしましたが、その時には残念ながら売り切れていました…。
悔しさを胸に秘め、いつかまたリベンジを…と思っていましたが先日やっと
明洞方面に出向く用事があったので、再訪問してみました。
訪問日時は平日の14時頃です。
前回は明洞から歩いて行きましたが、今回は最寄り駅のウルチロ3街12番出口から行きました。徒歩1分ほどです。
前回訪問時に、朝7:30とお昼の12:00にロッティーボーイが焼きあがる情報は掴んでいたので、さすがに14時ならまだあるだろうと踏んでの再訪問でした。
はたして、ロッティーボーイはありました!
陳列棚にちょこんとまします4つのロッティーボーイ。
あの不気味に笑う国籍不明のコックのおじさんと久々のご対面です。
味はオリジナル味(2,300ウォン)とバターミルク味(2,500ウォン)の2種類。
オリジナル2つとバターミルク1つの計3つをゲットしました。
お店の方に聞いたらこの時間でも普通は全部売り切れてるそうで、今日は多く残っている方だとのこと。
周りは会社が多いのでやはり地元のサラリーマンのおやつとして愛されているのでしょうか?
運の良さに感謝しながら、購入後早速外でオリジナル味を一つ頂きました。
ウン年ぶりに再会したロッティーボーイの味は…時間が経っていたため冷え切っていたからか、全然美味しくなかったです…。(-_-;)
大失敗でした…。はやる気持ちを抑えて家に帰って食べるべきでした…。
貴重な1個を無駄にしてしまったことにうち震えながら、店内の貼り紙に「ロッティーが温かくないからといって暴言をしないでください。リクエストしてくれれば温めなおします」という内容があったのを思い出しました。
冷え切ったロッティーボーイを食べたからと言って暴言を吐くほど人間が落ちぶれてはいませんので、温めてもらえばよかったなと後悔するのみでそのままお店を後にしました。
その後帰宅してしっかり温めたオリジナル味とバターミルク味を頂きました。
「これぞロッティー!」という味で大満足でしたが、やはり昔食べた焼き立てのあの味にはかなわないとも同時に思いました…。
それからバターミルク味は私には少し甘すぎたのでオリジナルがやはり一番だなとも。
というわけで次回は焼き立てを狙ってまたいつか訪問してみたいと思います。
利用時期:2021.11
遂にウン年ぶりの再会
|
「やっと会えたね…」
|
昔あった変な日本語は残念ながら(?)修正済
|
温めて食べるのがやはり一番ですね!
| |
|
|
|
|
「Rotiboy & VIVANT」のその他のクチコミ
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,870円 → 8,180円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
53% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,670円 → 12,770円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,510円 → 10,780円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,080円 → 8,060円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,710円 → 7,390円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,310円 → 8,110円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
|
|