本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[486697] やっぱりプリペイドSIMがいい (返信: 3 )
韓国での電話の使い方 [韓国現地情報]
投稿者:Fishman さん 20.01.01 / 最新レス:Fishman さん 20.01.02
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
アジアや中国の人を見ていると、プリペイドSIMを購入している
人が多いようにみえます。
Wifiルーターのように別に機器を持ち歩かなくてもいいですし
接続の心配はいらないし、バッテリーの心配も不要で
す。
ましてや予備バッテリーなど不要です。
なにより返却の手間もかかりません。
これも日本以外にでは、SIMフリーが当たり前だから
でしょうか?
プリペイドSIMならソウルのマチナカでどこでも買えます。
  
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
hakol tovさん / 20.01.02 翻訳(번역)
私もプリペイドSIM派です。
韓国で買うと高いので日本で香港の通信会社発行の韓国旅行用のSIMを購入して使っています。
韓国の電話番号がほしい時は、韓国に着いてからSIMを買います。
プリペイドの番号だと制限だらけですが、SMS認証で使えるアプリもあるので重宝します。
普段日本で使用する通話SIM端末とは別に、SIMフリー端末を持っていますが、日本にいる時はWifiで使ったり、カメラとして使ったり、無駄なく使っています。
外国に行くときはモバイルバッテリーは持たず、端末を3台(充電器は1台、ケーブルは2本)持って行きます。
ケースや付属品で総重量が重くなりかさばってしまうルーターを借りるよりは端末3台持ちのほうがコンパクトです。
ルーターをレンタルするメリットもあるのでしょうけど、私には思いつきません。
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
Pさんさん / 20.01.02 翻訳(번역)
私もいつもコレです。
ア○ゾンで800円くらい。
    
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
Fishmanさん / 20.01.02 翻訳(번역)
同じ考えの人がいるもんだなと改めて思いました。
コネストの掲示板ではコネスト経由でサービスを受けると、
利用結果の感想を書くようにメールが来るからですが、ビジ
ネス等でパソコンを使なら別ですが、スマホならSIMの交換
が断然便利です。
電話番号がありますので、確かにSNS認証もできます。
データSIMでもカフェや宿泊施設の無料Wifi、バス毎にも無料
Wifiがありますので、パケットの節約ができます。
私は、韓国で同じ電話番号を継続して持ちたいので、契約する
プリペイドSIMを使っています。日本に居る時も基本料金が
引かれていますが、月額で¥400ほどです。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
返信する
「韓国での電話の使い方」のその他のクチコミ
ゴールデンバランス口コミ (5/25)
韓国に安く国際電話をする場合は (3/24)
サギ電話が来ました。 (1/12) 返信:1
公衆電話 (2/22)
携帯レンタルについて (3/23) 返信:3
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
アレキの脱毛ができる場所 (4/1)
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
韓国旅行のシュミレーション (3/15) 返信:21
どこの市場だったか‥ (2/24) 返信:2
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
1人ご飯にもおすすめです
2
セルフレジは日本語対応
3
疲れが取れる!
4
東大門の卸しの地下食堂
5
パリッパリのチキン
6
イケメン店員さん
7
便利で部屋も快適でした
8
24時間営業の韓国料理屋さん。
9
韓国生まれのフレグランスブランドのお店
10
デザートの美味しいカフェ

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細