|
「クルビ」、秋夕やソルラルには 欠かせない食材ですね。シーズンになると、デパートには高級なクルビの箱が並びます。テレビショッピングでも盛んに放送されます。
高級品もありますが、保存食として調理も簡単なクルビは、日常的にも食卓に上がります。
全羅南道、霊光群法聖浦は ブランド力も有名ですね。大きなクルビの像もあるようです。気候風土、日光と海風が 上質のクルビを育てるのに最適なようです。産地は別として、この霊光で 加工された物が「霊光クルビ」と呼ばれ、大きさ等により値段にもかなりの幅があります。偽造品が出回らない様、霊光ブランドを守る努力もされているようです。
この日は、大興駅から ほど近く、クルビ定食を頂きました。
店先には、ずらりとタクシーが並んでいます。運転手さんが多い食堂、味、価格、立地のバランスが優れていますね。
お店には、屈託ない笑顔のおじ様、おじ様なんですが、無邪気な笑顔に迎えて頂きました。
20㎝弱のクルビ、綺麗な白身、小骨はありますが、塩加減も丁度よく味わいました。副菜とのバランスも 良かったと思います。
御陽気なご主人は、娘さんが 大阪天王寺に住んでいると、お話下さったかと思うと いきなり電話をかけ始めました。韓国でよく見かける、親から子への「元気にしているか?ご飯食べたか?」ですね。笑。
「今、日本人が店に来てくれたよ〜」
と、携帯を私に渡されます。
いきなり〜でしたが、お嬢さんにご挨拶いたしました。
きっと お嬢さんも、見ず知らずの日本人との会話に 苦笑されていた事と。それでも、私には 嬉しい想い出となりました。
離れていても、家族を想う、世界は同じですね。
2019年11月6日 訪問。
利用日:2019.11.06
|
|
|
|
トムジェリ さん
こんにちは。
こういった地元の人ご愛用の食堂に入ると、ほっとしますよね。クルビはよく他の定食頼んだ時も、パンチャンの一つで、ついてきたことがありした。又、店の主人や横で朝から飲んでいるおやじ等、話しかけられるとうれしくなり、ソジュも、食事も美味しくなりますね。何故か、日本人か?、どこから来たのか?、お前の年は?、俺の子供は今日本のどこそこにいる。とか話すことは大体同じようなことですけどね。
酒のクーラーを含めた写真、楽しみにしております。
|
|
|
|
278ken1様 返信ありがとうございます。
繁盛していましたね〜。タクシーの運転手さんやお勤めの方々、毎日の事ですから、お財布に優しい価格で バランスの良い食事が出来る店は、貴重ですね。
おじ様も、とても優しい方でした。あの笑顔を向けられると、自然と笑みがこぼれる そんな感じの方でした。
パンチャンにクルビが付いてくるお店、そうそう、ありますよね。記憶の新しいところでは、東大門で牡蠣釜飯を頂いたお店に、クルビが提供されていました。
全羅南道霊光郡、現首相 李洛淵氏の選挙区ですね。
|
|
|
|
Pさんさん / 19.12.09 |
 |
クルジェ………
あ、いやいやトムジェリさん。
ほこっとほぐれる白身、ほんのり塩味、わかります。
これだけでメクチュ2本ソジュ2本、〆に白飯いけます!
いつも寝る前の小腹のすいた時間に、美味しそうな投稿ありがとうございます(笑)
|
|
|
|
クルジェリですっ。
ありがとうございます、P兄ィ。
程よい塩味、お酒がすすむんでしょうね、きっと。
小腹が空いた頃に 襲撃してすみません、笑。
いつも ありがとうございます。
|
|
|
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
|
|
|