|
去年の秋と、先週と2回行きました。去年は電車で自分で。今年はコネストのegシャトルバスを使って破格で民俗村+水原華城。
両方の行き方、回り方を書いておきます。
①電車で自分で。
地下鉄1号線、もしくはkorailの急行を使います。どちらも片道500円〜600円くらい。私はソウル駅からムグンファ号やセマウル号を使いました。急行は30分くらい、地下鉄は1時間弱です。(急行は事前に指定席をkorailのホームページで買えて、切符をプリントアウト出来ます。)
駅ではみどりの窓口を背にして左側の出口を出ます。階段を降りたらタクシー乗り場、左に80mほど行くと観光案内所です。
タクシーにのり、「ファムンムンのヨンポカルビカジュセヨ」。虹華門につれてってくれます。タクシー代は500円くらい。
私は昼時についてヨンポカルビでカルビを食べてから回りました。
水原華城は全部を回ると半日はかかるので、あらかじめ歩く道程を決めておくといいです。私は初だったので沢山歩き、夕方に水原駅から電車で帰りました。水原駅まではタクシーを捕まえて「スウォンヨクカジュセヨ」です。
②egシャトルを使う
今回は夜景を撮影したかったので、egシャトルのAコース(1000円しない)で民俗村を3時間観光し、民俗村からもそのバスで華城行宮へ。16時過ぎについて、歩いてすぐの八達門からカボジョンカルビへ。カルビを食べたら17:30に虹華門へ。カボジョンの前から「ヨンポカルビカジュセヨ」で虹華門へ。(笑)
カルビ屋からカルビ屋ですが(笑)、虹華門へ日本人の発音で行くにはこれが一番通じます。(笑)
虹華門で夕暮れと夜景を撮影し、18:15過ぎに川沿いを歩いて行宮へ。(10分くらい)
行宮の門で夜景を撮影し、八達門まで歩き、八達門を撮影し、また八達門のタクシー乗り場から水原駅へ。「スウォンヨクカジュセヨ」。前回の経験から、行くのは虹華門、行宮、八達門だけにしました。
水原駅のショッピングモールを見たあと、20:30すぎに帰りは電車で帰りました。1号線でもkorailでも夜遅くまでソウルまで帰れるので、民俗村と水原華城に行かれたい方にはこちらをオススメします。水原駅の1号線は上りと下りで改札が違い、ソウル方面への地下鉄1号線は、みどりの窓口に向かって右側、ケンタッキーの下にあります。
|
|
|
- 水原華城
- 朝鮮時代の都城はソウル近郊の世界遺産に指定
- 京畿道 > 水原
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,040円 → 8,533円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
61% OFF
ニューソウルホテル
23,496円 → 9,398円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|