|
仁川の中華街や日本人街から上に上がったところにある公園です。
トッケビのロケ地になった済物浦倶楽部もここにあります。
済物浦倶楽部の階段上には懐かしい感じの売店がある広場があり、マッカーサー像に繋がっています。
紅葉や植物が綺麗で、散歩にも向いていると思います。
ところどころに日本統治時代の遺構があり、懐かしい感じがする公園です。
日本統治時代のトンネル、虹霓門もここから繋がる場所にあります。(*^^*)
|
|
|
|
Pさんさん / 18.11.12 |
|
懐かしいですね。
昔、この辺りはおでんやトッポギの屋台が昼から出ていて、当時の若者達の間では「ナンパ公園」みたいな異名があり、男女の出会いを求める若者達の聖地みたいなところでした。
当時、日本から来たそれはそれは純朴な好青年であった私は、韓国人の悪友に騙され「仁川のマッカーサー公園行ったらモテるぞ」という言葉に乗せられて、公園付近の屋台で座ってたら、本当にアガシが親しげに寄ってくるのに驚きました。
逆に屋台に座ってる女子に男子が声かける、みたいなことも当然あり!
当然屋台のアジュマやアジョシも勝手知ったるもので、男一人でうろうろしてたら、余程物欲しそうに見えるのか「ハクセン、アンジュセヨ!」(若僧、座ってけよ!)みたいな呼びこみがありました。
※純粋に彼氏や彼女欲しい若者の集いの場です、春を売買する場ではありません、念のため。
せっかく可愛いアガシと出会いのチャンスがあったのに、昔からチキン野郎だった私は、結局何もなく初冬の風にコートの襟を立てて、寂しくソウルに戻った思い出があります。
今はSNSとかもありますし、時代も変わってオープンになってますので、あの界隈もどうなってることやら?ふと、思い出しました。
ご投稿ありがとうございました。
近く、機会を作って行ってみたいです。
何か、ご投稿の本筋と離れた不粋な話題で申し訳ありません。
|
|
|
|
そうなんですね!
私は歴史散歩が好きなので、そういうお話好きです!
夜も散策しましたが、夜の仁川は悲しいくらいに人が居なくて、中華街すらもゴーストタウンみたいでした。昼も全然人が居ませんでした。(T_T)
屋台なんかも見かけなかったです。トッケビという韓流ドラマが自由公園やちょうどこの辺をロケ地にしているので、良かったら観てみてください。(*^^*)
|
|
|
- 仁川自由公園
- 仁川チャイナタウンに隣接する韓国最古の西洋式公園
- 仁川 > 仁川市街地
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,028円 → 8,530円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,487円 → 7,020円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,230円 → 7,764円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,352円 → 11,370円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,217円 → 6,733円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,217円 → 9,065円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|