|
10月11日にバスで行ってきました。
安いし簡単に自分のタイミングで行き帰りできました。
地下鉄良才駅の9番出口をでて30m先の横断歩道を使って出口からすぐ左手に見える道路中央にあるバス停ゾーンに行きます。
何個かバス停が並んでるので5001-1というバス番号が書いてあるバス停を見つけます。5001-1の数字を見つけるだけなのでハングルがわからなくても大丈夫です。
バス停を見つけたらバス停の上の方に電光掲示板があります。5001-1の数字の横の数字を見るとあと何分でバスがくるのかわかります。
バスは15分間隔くらいで運行しているみたいです。※5001という番号のバスは違うので注意して下さい。
赤色で車体に大きく5001-1の番号のバスがバス停付近で軽くスピードをゆるめたら、手をあげてバスに近づき乗るアピールをすると扉が開きます。※バス停で待っていてもバスは止まりません。バスが何台か連なるときはバス停手前まで自分から行って下さい。
バスに乗ったらティモニをタッチして席に着きます。※乗る時に運転手さんに、ハングクミンソクチョン ネ カシムニカ?と聞いてから乗るとより確実だし降りるときお知らせしてくれる場合もある。韓国語がわからなくても運転手さんの表情とボディランゲージで乗って大丈夫かダメかわかります。
席に着いたらシートベルトします。※途中高速に乗るので。
ソウル市街から高速に乗りまた民俗村付近の市街地に出てから片道45分くらいで着きます。
降りるバス停の名前はナゴクマウル ミンソクチョンです。
バス内のバス停名の前に聞こえる韓国語のイボンは次、タウムは次の次です。
なので、イボン ナゴクマウル ミンソクチョンと聞こえたら上の方にある降車ボタンをを押します。※今回は乗る時に運転手さんにハングクミンソクチョン=韓国民俗村に行くバスか聞いてから乗ったので、運転手さんがハングクミンソクチョン~と声を出して教えてくれました。
降りるときもティモニをタッチして降ります。
降りたらバス停から右手前方に民俗村が見えます。すぐ先の横断歩道を渡り前方のセブンイレブン前から右手に進むとチケット売場と入口がありますがセブンイレブン前からから入口もチケット売場も見えます。
帰りのバス停は行きのバス停の道路を挟んで反対側なので行きで渡った横断歩道は渡りません。屋根付き電光掲示板、ベンチ付きのバス停なので一目でわかります。バス停に5001-1の番号があればOKです。帰りは良才駅=ヤンジェ ヨグの手前の江南駅=カンナム ヨグで降りるのもオススメです。
|
|
|
|
良才を起点にしたのは3号線で行ったからですか?
ベストウェスタン国都からだったら『중구청앞.덕수중학교』バス停から140番に乗って『지하철2호선강남역(중)』まで行き、『신논현역.주류성빌딩』から5001-1番に乗ると楽ですよ。
帰りも同じ신논현역.주류성빌딩バス停で降りれば140番のバスで帰ることができます。
중구청앞.덕수중학교バス停
지하철2호선강남역(중)バス停
신논현역.주류성빌딩バス停
|
|
|
|
そうです、3号線利用だったので江南駅から5001-1に乗ると乗り換えが面倒だったので、乗り物アプリで検索しました。
今回初めてバスに乗ったのですが、乗る時より降りるときの方がハードルが高かったです。
地下鉄は階段があるので大きな駅だと特に乗り換えが大変だから、バスを乗りこなせるようになったら本当に楽ですよね~。
タクシーがつかまらない時間でもバスで帰れるようになりたいです。
今のアプリは添付していただいたようなバス停の場所がピンポイントではわからないものだったので次回はもっといいアプリを探してバスにチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
1月10日に韓国民俗村へ行ってきました。
moco1225さんの行き方にならって良才駅のバス停から乗って行ってきました。詳しい説明のおかげで迷わずスムーズに行くことができました!
4回目の渡韓ですが路線バスに乗ることが初めてで、しかも、私は未だにガラケーでネットを使わずに海外旅行をしているのですごく助かりました!!
バスの電光掲示板は本当に便利ですね!あと何分でバスが到着するかも表示されますし!初心者でもハングルが読めなくても大丈夫でした。行きも帰りも運転手さんに行き先を確認してから乗ったので、目的地に近くなったらちゃんと教えてくれました。運転席のすぐ後の席に座っていたのですが、運転手さんが聞いているラジオの音が大きいのと、帰りは混んでいてガヤガヤしていたので「次は~です。」の音声案内が聞きとれなくて焦りました。行きも帰りもぶあいそな運転手さんだったので教えてくれないかも…と不安でしたがちゃんと教えてくれて助かりました。
moco1225さんのおかげで韓国民俗村を満喫できました。本当にありがとうございました!!!
|
|
|
|
明洞からバスに乗るか…色々考えてこちらの良才からなる方法を今度試してみたいと思います。バス停がわかるか不安ですが成功された方もいらっしゃるので私も挑戦してみます!
乗換 時間も短縮になります!ありがとうございます
|
|
|
|
明洞から…という方へ
選択肢の一つとして3号線でなく明洞聖堂東側の道からバスに乗るのはどうでしょうか
バス停の名前は「남대문세무서.서울백병원」(南大門税務署.ソウル ペク病院)です
ブルーバス470番又は741番で신분당선 강남역(新盆唐線江南駅)まで行き、そこで5001ー1番(赤バス)に乗り換えます
ここで乗り換えると同じバス停から乗れるので楽です(道路の真ん中にあるバス停です)
このバス停以南、良才駅バス停までも同様に同じ場所で乗り換えられます
万一、新盆唐江南駅バス停で降りそびれても、良才駅バス停までは3つのバス停がありますのでちょっと安心かとも思います
なお、早いバス停(2号線江南駅)で乗り換えると、よい座席を確保できる確率が高くなるのでそれもありだと思います
|
|
|
|
ソウルの140番の道峰山駅方面は서울백병원(ソウルペクピョンウォン)経由です。
|
|
|
- 韓国民俗村
- 朝鮮時代にタイムスリップできる人気テーマパーク
- 京畿道 > 龍仁
|
|
|