|
2017年7月28日(金) 高尺(ゴチョク)スカイドームへ初めて行ってきました。前日(7月27日)関西国際空港から金海国際空港へ行き、釜山入りして 当日の夜に釜山サジクスタジアムでロッテジャイアンツ対ハンファイーグルスの試合を観戦しました。試合終了後 釜山を少しブラブラして 次の日釜山を後にしました。そして7月28日AM11時頃釜山駅からKTX(韓国高速鉄道)に乗りソウルまで移動しました。ソウル駅に到着してから明洞(ミョンドン)のゲストハウスにチェックインしてから、地下鉄1号線で高尺スカイドームに向かうことになります。
高尺スカイドームの最寄駅はソウルメトロ1号線の九一(クイル)駅になります。帰りに利用いたしました。球場から徒歩3分ぐらいで九一駅に到着します。
私は行きは隣の九老(グロ)駅から徒歩で歩いて行って球場に到着しました。約20分ぐらいは歩いたでしょうか。何で歩いたかと言うと、この駅から仁川(インチョン)方面と水原(スウォン)方面に電車が分岐していて、仁川(インチョン)方面の普通電車が来るまで待たないと行けないため、九老(グロ)駅から歩きました。到着してから当日券のチケットを購入して試合を見ました。
ネクセンヒーローズ対サムスンライオンズの試合を見ました。僕は韓国プロ野球は物凄く贔屓しているチームはないのですが、個人選手を応援していて、この試合でサムスンライオンズの36番 イスンヨプ選手が好きで応援していました。
実際この試合で彼の雄姿を見るのも最後になってしまい、頭の脳裏に焼き付けるぐらいじっと彼の打席を見ていました。
球場についてなんですが、スタンドはかなり急斜面に作られていて、上段へ歩く際は手摺りを持たないと危ないです。後安全面を考慮しているのか、手摺とかの障害物も多く 少し観戦を妨げるような感じの鉄柵とかもあり 韓国の野外球場と見比べても野球観戦が少し見ずらいように感じました。
球場はまだ出来て新しいので球場全体は綺麗な印象を受けました。後日本と違い、売り子があまりいなくて集中して野球観戦が出来たのは良かったと思っています。また機会があればネクセンヒーローズの試合を見に行きたいと思います。
隣駅(九老駅)から歩いて約20分で高尺スカイドームに到着。九…
|
球場正面です。
|
球場外観です。
|
内野席チケット売り場です。
|
1塁側4階席から眺める高尺スカイドーム
|
スタンドが急斜面なのがわかります。
|
1塁側4階席から眺める高尺スカイドーム
|
スコアボードです。
|
打席に立つ サムスンライオンズのイスンヨプ選手。このシーズン…
|
ネクセンヒーローズショップです。
|
|
|
|
- 高尺スカイドーム
- K-POPコンサート会場としても!韓国初ドーム球場
- ソウル > 金浦空港・ソウル西部
|
|
|