本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[393364] 改善の余地はあるけどおおむね満足 (返信: 0 )
ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル [3つ星]
投稿者:riorin さん 18.07.09
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
​7月7日から1泊2日(土日)で3名+2名の計5名の女子旅で利用しました。
(コネストで同日の同じ名前で2部屋予約はできないので、私と同行者の名前で予約)
私は3人部屋 トリプル(シングルベット3つ)を利用しました。
(ダブル+シングルだったら気まずいなと思ったのですが、とりあえずトリプルで良かった)


​​【部屋】
○シンプルでコンパクトな部屋です。
◎wifiはとても良くつながりました(パスワード必要)
◎部屋の空調は調節がちょうどよかったです。
△テレビのリモコンの使い方がわからず、四苦八苦しました。
△洗面所はかなりコンパクト。タオルハンガーがバスタブの上でシャワーカーテンの内部なので濡らさないか心配でした。

【ロビーレンタル】
◎USBで刺すだけの充電器と変形プラグ、Android・iPhoneコードが借りられます
◎他にもライト・体重計、アイロンなどいろいろ用意されていました

【大浴場】
△夜の時間帯に入れず、朝に利用しました。11時までなのを、もう少し1時くらいまでは使えるとありがたいです。
○女性の使用時には、入口に施錠してあり、カードキーが必要です。
△ただ、出るときにカードは使わず、鍵をまわすのが良くわからなかった。韓国で一般的でも、使い方が日本人などは良くわからないかも。(電灯のスイッチを押してしまいました)
△ロッカーはたくさんありますが、中にハンガー1本でもあるとよかったです。
◎シャワーの水圧が良い。
△過去のクチコミには歯ブラシ・バスタオルとタオルが置いてあったと書いていましたが、脱衣所にはそれらはありませんでした
・脱衣所の足ふきマットがちょっと珪藻土マットでした
◎脱衣所には、クイックルワイパーが置いてあり、濡れたりした際には使用させていただきました
△お風呂のお湯の温度が36度でぬるかったです。
◎ミストサウナは温度が忘れましたがとてもちょうどよく、サウナで体を温めた感じです。3人で入りました。そのぐらいの小さめサイズです。
?大浴場の中に垢すり台が二つありました。
 今後ここで垢すり販売するのでしょうか?びっくりしました

【朝食】
△9時頃に行ったら長蛇の列。15分くらい待ちました。案内の女性が申し訳なさそうにテーブルを拭いたり、どうぞ…と席を案内したり、さばいてました。
△9時半までの朝食時間だからか、フロント横のスペースで限りがあるかもしれませんが、宿泊が混んでいる日は、もう少し時間を延ばして分散させてほしい。
○良く追加など補充をしてくれました。

【ハッピーアワー】
◎ビールサーバーからビールや、ワイン・マッコリ・焼酎などありました。楽しく飲むことができました。

【その他】
◎チェックアウトして仁寺洞散策のために、荷物を預かってもらいました
○朝食の待っている間に、友人は地下2階のジムスペースでヨガやってました(笑)
○明洞からホテルまでは20分くらいで歩けます。鍾路の青春通りなど通ると楽しいです。

まだ慣れないかんじはあり、改善してほしいポイントもありますが、立地もスタッフもよさそうな方ばかりでした。

また、疲れていたのもあって、ぐっすり眠ることができました。がんばってください。
利用時期:2018.07
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
返信する
「ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル」のその他のクチコミ
良かった (12/7) 返信:1
スーペリアツインに泊まりました (11/22) 返信:1
11/13~宿泊済み (11/18) 返信:1
韓国語に自信がない人にはおすすめ◎ (10/16) 返信:3
今改装中 (11/8) 返信:1
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
コスパが良いローカル店
2
お餅で包むサムギョプサル
3
最近流行りのお店はここ
4
カリッと系タンスユク
5
初めての韓国
6
ハルモニの作る美味しいポッサム定食
7
とても美味しく頂きました
8
明洞 五福家
9
次も利用します!
10
お一人様でも入れます

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細