|
日本では電車の座席は布製だと思うんですけど
韓国の地下鉄は座席が樹脂そのまま とか ステンレス
布製と色々でした。樹脂製は長時間だ痛いかも?
ステンレス製は暑い時期はひんやりして気持ち良かったです。
|
|
|
|
面白い観察ですね。御意です。
アジアの地下鉄や新交通システムはステンレスや樹脂製のものが多いようです。掃除がしやすく、ダニが発生しないなど衛生面の理由もあるとのこと。大邱地下鉄放火事件の影響もあったようです。
釜山の地下鉄には布もありますが、硬いシートの上に張っただけといった感じでお尻が痛くなります。
ステンレス製だと加速、減速時に横に滑って行きそうになることもありますね(笑)
|
|
|
|
Pさんさん / 18.06.29 |
 |
みなさん思うことは一緒なんですね(笑)
韓国に限らず、外国の地下鉄ってこういうシート多いです、Bマッソさんのおっしゃる通り、衛生面の問題と製造コスト、それと長時間乗車することを前提としていないんでしょうね?
ステンレス製は夏は涼しいですが、冬はお尻の芯まで冷えます。
|
|
|
|
すでに指摘されていますが、2003年2月18日の大邱地下鉄放火事件の影響が強いと思います。
http://www.bo-sai.co.jp/tikatetuhoukajiken.htm
|
|
|
- ソウルの地下鉄
- 韓国旅行時に必須!ソウルを楽々移動できる公共交通機関
- ソウル
|
|
|