|
金浦国際空港に着いて市内までの 電車に乗る前に コンビニで Tマネーカードの2枚組を 買いたいのですが
普通に 2枚組は 売っていますか?
ご存知の方 お教えくださいませ。
|
|
|
|
2枚組という意味がよくわかりません。
日本でも交通カード(SUICAなど)は2枚組で売られていません。
一枚づつ、絵柄を選んで購入すればよろしいかと思いますが?
余談ですが、ソウル駅近くのT-moneyプラザまで行けば、無料
でT-moneyカードが作れますよ。
|
|
|
|
Fishmanさん、初めましてこんにちは。
教えていただきたいのですが、
T-moneyが無料で作れるとは、カード代2500ウォンが無料ということですか?
好きな絵柄のカードが作れるという情報は見たことがあるのですが、無料の場合の絵柄は無地とかですが?
コンビニで売っているような基本の柄のカードが無料配布されているのでしょうか?
|
|
|
|
2枚組だとw1000-安く 2枚でw7000- らしいのです。
浸透してないのでしょうかね⁇ (>人<;)
|
|
|
|
何の事だろうと調べたらラインフレンズの2枚組の事ですか?ラインフレンズは1枚4000wらしいから確かに2枚で1000w引きですね。
2枚組も自販機に入っているそうですが、t-money自体ずいぶん昔に買ったきりなのでどこの自販機irコンビニにもあるかは不明です。
ちなみに普通のシンプルなやつは1枚3000wですよ。
|
|
|
|
すみません、T-moneyプラザではなく、正しくはT-money Town
でした。
KONESTのHomePageから、「T-money Town」で検索してみて
下さい。私はここで、3枚のT-money Cardを作りました。
無料です。ですが、3000Wがチャージされたカードを1枚落として
しまいました。トホホです。T-moneyカードはデパートで無料で
もらったりにしますし、銀行のCashカードにも付帯していますので、
自然と枚数が増えてしまいます。で、時々T-money Townに行って
チャージ残高を整理してます。 そして行った時にまた、無料カード
を作ったりして、いつまで経っても枚数が減りません。
たくさん持っているT-moneyカードは日本からソウルに友人が来た
時などに、渡して利滞在中に利用してもらってます。
|
|
|
|
nongpoomさん ありがとうございます。
娘を連れていくので LINEフレンズのを
買ってあげたかったのです。
翻訳ハングルで
問い合わせの言葉を そのまま コンビニの人に
見せて 2枚組があれば 買いたいと思いました。
|
|
|
|
|
|