|
学会で釜山へ行った時のことですが
デパートのレストラン街で5300wのものを注文し10300w渡しました。
5000wのお釣りのはずですが、女性店員がお釣りを返してくれません。
お釣りをもらっていないことを言いましたが適当にあしらう感じでお釣りはないと言ってきました。
後ろに他のお客さんが並んでいたのでそれ以上言いよるのは諦めましたが、私は間違いなく10000wの紙幣を出しています。
明らかに確信犯の可能性がありますが、同じような経験された方いますでしょうか?
|
|
|
|
sttug さん
答えになるかどうかわかりませんが、韓国では会計で小銭を足して所謂「大きいお金」でお釣りを受け取る手法は一般的ではなく、相手によっては混乱することがあるようで、私も実際に戸惑わせてしまった経験があります。
予防策としては、「大きいお金」で受け取ることを諦めるか、自分の支払う金額を相手にしっかり伝え、お釣りがあることを明確にしたほうがいいです。
相手も人間ですから、勘違いや間違うこともあるでしょうし…
わざとかどうかは確認する方法がないのでコメントしませんが、会計時に違和感を感じたのなら、後ろに100人並んでいようが追及したらよかったのではないかと思います。
私なら5,000ウォンあれば一食食べられるので追及したと思います。
|
|
|
|
ホンデさん / 18.05.26 |
|
細かい計算を即座に出来る国は
なかなかありません。
韓国も例外ではなく、多分その店員は理解できなくて、そのまま受け取ったか
または、風習はありませんがチップとして受け取ったか 、と思います。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 18.05.26 |
|
300w出した事によって
ちょうど もらったと 勘違いしたとか???
前に どこかで お札と小銭を出す払い方は 海外では あまりしないって読んだような…。
(うる覚えなので はっきりとしませんが…)
ひょっとしたら 理解しにくいのかも知れませんね。
私も (日本ですが) たまにあるんですけど 500玉が欲しくて 580円の物を買って 1080円を出したら 変な顔をして 80円を返される事がありました。(^o^;)
とにかく その場から立ち去ったら おしまいなので 負けずに言う事が大事だと思います。
|
|
|
|
小銭を出して…って日本でも「は?」って顔をされたりお釣りを間違えたりってありますね。
アメリカで「これは要らないわよ」って小銭を返された事あります。留学してる友人に「そういう支払い方をしないからちゃんと○ドルが欲しいからって言いながら出さないと分かってくれないよ」と教えられました。
「自分が出したのは10000Wだ」って言ったのに確認もしないなら問題ありですが、「お釣りは?」と言ったならぴったりの支払いと勘違いした人からすれば意味が分からなくて適当にあしらうかもですね。
|
|
|
|
私の場合、韓国を含めて海外では大きな大きな紙幣に端数を
足すような支払い方法はしたことがありません。
韓国では屋台を除いて、チェックカードで支払うことが多い
のですが、仮に5300Wの料金を支払うような時に10300Wを出し
て5000Wのお釣りを欲しい時は、釣り銭はお札で欲しい事を
口頭でハッキリ伝えることが重要ですね。
そして10000札、5000札で支払う時は、マンウォン、オチョンウォンと口頭
で伝えることがカン違いが無くなり重要です。
何事もコミュニケーションです。言わなくてもわかるだろうと
考えるのは客側の思い込みです。
今ではレジスターやPOSの設置が普通の店が多くなりましたが、
20年位前アメリカに行った時ですが、7ドル45セントの商品の
支払いを$10札でする時、次のような感じでした。
①まず買った商品をカウンターに置いて、7$45¢
②次に5¢コインを置いて7$50¢
③その次は10¢コイン5枚を順に、7$60¢、7$70¢、7$80¢、
7$90¢、8$
④最後は1$札を2枚、9$、10$と言いながら出しました。
外国人は引き算が苦手なんだと思った瞬間でした。
新村の農協ハナロマートでのこと、お札の他に小銭をたくさん
持っていたので財布から手の上に出して選んで支払おうとして
いたらレジの女性が笑いながら私の手の中からヒョイ、ヒョイ
取ってくれて、先に出した1000W札分の小銭も取ってくれて、
1000W札を返してもらったことがあります。
ありがとう(韓国語)と言って帰ってきました。
|
|
|
|
Pさんさん / 18.05.27 |
|
こんにちは。
皆さんおっしゃる通り、端数を足して支払うという習慣はあまりないようです。
私は諦めて小札や小銭のお釣を貰うようにしています、財布が膨れて困りますが仕方ありません。
人にもよるのでしょうが、支払の時にあまりよく確認しない傾向があるのかも?
日本みたいに「○○お預かりします」みたいなことまずありませんし?
逆のケースで、15000ウォン支払うのに、5000ウォンを下、10000ウォンを上で渡したら、20000ウォンだと思ったのか、5000ウォンお釣を貰ったことがあります(笑)
勿論返しましたが。
デパートのフードコートとの事ですが、デパートの看板背負って詐欺まがいの事するとは考えにくいですが、日本と違いお客様は神様ではありません。
確信犯かどうかは微妙なところですね。
|
|
|
|
相手の店員次第もあり得そうです。
衣料店で価格提示され支払う際に大枚にて端数釣り貰うつもりでしたが、端数を指さし小銭出して欲しいと。双方winwinで丸く収まりました。
飲食店で端数添えてだしたら明らかに小銭チョロまかしそうになり揉めそうになり話が通じる店員呼んだらすんなり返しました。端数をそっとカウンタより下げるのを目の当たりに見ていたので黙ってはいません。癖になれば他人も被害に会います。。
|
|
|
|
|
|