本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[386493] 約20年経っても、やはり微笑んで下さいました。 (返信: 8 )
扶余定林寺址(五重石塔・石仏坐像) [寺・史跡・名所]
投稿者:bian さん 18.05.23 / 最新レス:bian さん 19.08.09
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
私は、ここに来る為に今回の旅行を計画しました。
特別な思い入れがある場所だからです。

約20年前、心がすさみ、人生なんてどうでもいいと、半ば自分の人生を諦めかけていた時に、韓国を縦断するツアーに一人で参加しました。
ツアー参加者は、ご老人が多く、皆さんが楽しそうに話をされていました。
そんな中、私だけが、誰とも会話せず、観光も一人きりで歩き、食事も一人、勿論、部屋も一人。
少し年上の韓国人ガイドのお姉さんだけが、時々私に話しかけて下さいました。
当時の定林寺祉は、11月の終わりともあって、植物の緑は全くなく、土塀は黄土がむき出しで、黄砂が舞っているような場所でした。

こんな荒れ果てたお寺…
冷たい風が吹く中、石塔を見て、ただ屋根だけがある石仏様の近くへと歩みます。
大きな石仏様…ふと見上げると、厳しいお顔でもなく、荒々しいお顔でもなく、神々しいといった感じでもなく、ただ、私の方を見て、「いいよ」と言って下さったように感じました。
「そのままのあなたでいいよ。」かもしれないし、
「自由に生きてもいいよ。」かもしれないし、
「また来てもいいよ」かもしれない。
ただ微笑んでいるような、笑っているような、そんな温かいお顔でした。
涙が目の端にあふれてきたので、慌てて目を閉じて誓いました。
また、必ず来ます。今よりも幸せになって、ツアーでなく自分の力で。

この時から、私は、韓国に魅了され、何度も韓国へ足を運ぶようになりました。
約1500年も前に造られた百済の石仏様は、心の氷を溶かして下さいました。
そして、約20年後、整備され世界遺産に登録されたこの場所は、青空が広がり、沢山の緑に包まれ、やはり、​「よく来たね」と温かく微笑んで下さいました。
ここは、静かに散歩するだけでも気持ちの良い場所です。
利用時期:2018.05
塀に沿って歩きます。おじいさんに聞くと、笑顔で入口を教えて下
綺麗に整備されています。
角を曲がると、チケット売り場が見えます。
綺麗なチケット売り場です。
緑が綺麗です。
蓮の池。百済の時代からあるそうです。
五重の石塔。こちらも百済の時代から、風雨に耐えてここにあるそ
温かいお顔をされた石仏様です。
2015年に世界遺産に登録されたそうです。
緑に囲まれ、平和で静かな時間でした。
削除依頼 チョア!nice [ 9票 ]
vakabonさん / 18.05.23 翻訳(번역)
写真有難うございます。
この石仏ですが、なぜこんな形なのか不思議でした。
横に回って見ると結構前後の厚みが無くて扁平で、表面がすり減った様な感じで、よく有る仏像の形じゃないんですね。
まるで子供が粘土で作ったみたいで、でも何か語りかけてくるような不思議な雰囲気が有りました。
私は最初この石仏の場所が解らずもう少しで見落とすところでした。
蓮池の傍らに真っ赤なグミの実がなっていて口に入れると甘酸っぱい味が口の中いっぱいに広がったのを思い出しました。
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
bianさん / 18.05.24 翻訳(번역)
vakabonさん
おはようございます。
返信を下さり、ありがとうございます。
vakabonさんも、こちらには、やはり行かれてたのですね。
蓮池の近くのグミの木、気づきませんでした。
久しく口にしておりませんが、少し渋い味が、懐かしいですね。
前回の記憶が定かではありませんが、蓮池も冬で枯れ、存在すらなかったように思えます。
でも、今回は、世界遺産に登録されたからなのか、修学旅行生や他の観光客も見られ、青空が澄み渡り、緑も多く、気持ちが良かったです。
近くに定林寺祉博物館という立派な建物が出来ていて、そこのお土産コーナーの傍らに、こちらが望める休憩所のような場所があり、ここでコーヒーでも飲みながら眺めると最高だなあ…と思いました。
多分飲食禁止ですが、ここは静かで一休みするのに最高な場所でした。
ここでコーヒーを飲んだら最高だと思いつつ…
    
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
foodieさん / 18.05.24 翻訳(번역)
石仏、お地蔵様の様な可愛らしいお顔ですね。不謹慎かもしれませんが、韓国の民画や仏像、漫画になりそうなちょっとゆるい可愛い顔が好きです。
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
bianさん / 18.05.24 翻訳(번역)
foodieさん
こんばんは。
返信、ありがとうございます。
約20年前ですが、韓国の仏像を見るのは初めてだったのですが、穏やかなお顔だけでなく、帽子をかぶっているお姿に、異国情緒を感じました^^
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
福島五夫さん / 19.08.09 翻訳(번역)
たまたま茨木のり子「ハングルへの旅」を手にして読み始めたところです。冒頭、この石仏から話が始まり、「アルカイック・スマイル」と紹介されていたので、写真を捜したところ、bianさんの投稿に出会いました。一気にに読みました。素敵な出会いでしたね。近いのに「遠い」韓国。人や文化‥‥。他にも素敵な出会いがあったら、ぜひ、紹介して下さい。
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
bianさん / 19.08.09 翻訳(번역)
福島五夫さん
初めまして、こんにちは。
返信を下さり、そして嬉しいお言葉を下さり、ありがとうございます。
朝から外出をしておりまして、返信が遅くなりました。
​「アルカイック・スマイル」
初めて聞いた言葉でしたので、調べてみました。
​アルカイク・スマイルは、古代ギリシアのアルカイク美術の彫像に見られる表情。との事。
興味深いですね。
写真で見るのと、実際に見るのとでは、また全く違う表情に感じるように思えます。
こちらの石仏様は、私にとっては、韓国を好きになる素敵な出会いでした。
​福島五夫 さんもぜひ一度、こちらに旅されてみて下さい。
扶余は、穏やかな空気が流れるとても良い場所です^^
きっとお好きになられる事だと思います。

(追記)茨木のり子さんの「ハングルへの旅」面白そうですので、私も是非読んでみたいと思います。
このような本を教えて下さり、ありがとうございます^^
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
278ken1さん / 19.08.09 翻訳(번역)
bian さん
こんばんは、かなり前の投稿が現れでビックリしました。
扶余はド田舎でいいところでした。バスターミナルは??、一泊したのですが食事は???です。bianさんは その昔かなり深刻な状況で訪れられたのですね。
ただ百済後期の首都です。韓国好きな方は、やはり一度は訪れるべきだと思います。
前、天皇の日韓ゆかり発言も思い出します。
宮、城、墓をセットで考えろと日本の講師に言われたこともあります。
近くには ケベック将軍の銅像や国立博物館もあり歴史好きには良いところでした

福島五夫さん
初めまして、韓国好きの爺です。
茨木のり子「ハングルへの旅」是非読んでみたいと思います。
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
bianさん / 19.08.09 翻訳(번역)
​278ken1さん
こんばんは。
返信を下さり、ありがとうございます。
私にとって、扶余はとても思い入れの強い場所でもありました。
20年近くたって行った場所でもありますが、百済という場所は、やはり日本人にとって、
ある意味特別な場所でもないかと思いました。
「白村江の戦い」1400年も昔に、多くの日本人が、百済の為に戦い、亡くなった。
日本から、ここに辿り着くだけでも大変な旅なのに、ここで戦い、命を落とした日本人は、どんな気持ちだったのか…そんな事を考えると、何か気持ちが持って行かれてしまいます。
百済だった国の人達は、今でも日本人にとても親切で、私は、強いつながりや絆を感じました。
蓮の葉ご包みご飯ヨンニパッは、とても美味しくて、扶余に来たらぜひ食べて頂きたい食事の一つだと感じました。
今の時期は、蓮の花が多く咲く美しい場所だと思います。
278ken1さん、ぜひ奥様と旅されてみて下さい。
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
1度泊ってしまうと他には泊まれなくなるかも・・
2
一人ご飯にも良いです
3
お宝眠る、光復地下ショッピングセンター。
4
映える事間違いナシの旨辛鍋!
5
料金変更
6
インチョン空港の1ターミナル、ウィグルウィグル
7
立地もよく、部屋も快適でした。
8
デパ地下の麺屋
9
不動産屋?いえいえとっても居心地のいいカフェです。
10
ケジャンを食べに

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細