本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[377527] 質問 この値段差は… (返信: 5 )
事後免税制度(TAX REFUND) [韓国現地情報]
投稿者:みきみきA さん 18.03.26 / 最新レス:みきみきA さん 18.03.26
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
雪花秀のエステで 化粧水乳液サンプルのセットを購入しました。さらにプラスでサンプルいただけ満足してましたが、
帰国してロッテ免税店のオンラインみてビックリ。
170000ウォンで購入したのに、
13000円ちょいで売ってるのです。
4000円くらい損してる。
消費税とか 、円安?円高とか?あるにしても4000円前後ちゃうて…
そんなもんなんでしょうか?
サンプルも代金になってる?
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
Fishmanさん / 18.03.26 翻訳(번역)
>雪花秀のエステで 化粧水乳液サンプルのセットを購入しました。
さらにプラスでサンプルいただけ満足してましたが、

Netが安いのはよくあることですが、いつ、どこで購入したのか
書かかれていませんが?
免税店ならその時点の為替レートも影響します。
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
みきみきAさん / 18.03.26 翻訳(번역)
お返事ありがとうごさいます!

雪花秀のエステのとこで購入です。
免税手続きは まさかこんなに値段差があるとは思わなかったのでしてません。

押鴎亭の公園前の雪花秀です。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
Taijiさん / 18.03.26 翻訳(번역)
韓国の付加価値の税率は10%なので、まるごと10%分は返ってこないにせよ、事後免税(または即時免税)は申し込んでおいた方がいいと思います(特に高額のお買い物のとき)。

あと、オンライン免税店は実店舗(直営店、百貨店、免税店等々)に比べ家賃や人件費など経費が安くつく分価格は安く出来るのだと思いますので、次のご旅行の際には(実際に買うかどうかは別にして)価格チェックだけしてみるといいのかもしれませんね。ものによりますが出発当日でも注文出来るものもあるので、サンプルがもらえる、実物を見られる、お店の人に相談出来る、といった実店舗のメリットや買い物をすること自体の楽しさをどのくらい重視するかですが、オンライン店舗と使い分けがお得だなー、と思います。

損をしたー、と思うと残念な気分になってしまうので、次のご旅行やお買い物の構想をたてたりすると気分が紛れて楽しいですよ。
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
Fishmanさん / 18.03.26 翻訳(번역)
物の価格は、仕入れ価格に幾ら利益を載せるかによって
決まります。そしてこの価格に税金(消費税、付加価値税、
など呼び名は国によって様々です。)
セールなどは在庫を減らすための行なわれますし、なか
なか売れない物は金利負担の関係から利益が無くても
売ってしまえとなります。

免税店では税金分が安いだけで、価格にはもちろん店の
利益も載せられています。
ブランド品の例ですが、路面店では税金は載せられていま
すが、利益を少なくすることにより免税店より、安く販売
されることがあります。
これで価格の差が出てきます。

もう一つ、免税店では価格は毎日の為替レートに連動して
いますので、訪問した国の通貨で購入しない場合は、毎日
価格が変わります。(ドルや円で支払う場合)
逆に路面店では、品物を仕入れた時の決済レートで価格を
決めていますので、在庫がある限り同じ価格の値札が付い
ています。(ロッテデパートの場合3ヶ月間位)

後で調べて、高い安いを思い直すより、欲しいものを手に
入れたとだけ考えるほうがいいですね。
後の祭りで、次、注意するしかないです。
韓国は意外と物の値段が高いことを知っておいた方が
いいですね。
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
みきみきAさん / 18.03.26 翻訳(번역)
詳しく教えていただき ありがとうごさいます!!m(_ _)m

とても参考になりました!!

次回の 韓国旅行に生かしたいと思います✨
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
TOPIKの本を売っている所 (5/5) 返信:2
東大門付近 (1/28)
居酒屋みたいなお店 (2/21)
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
次も利用します!
3
お一人様でも入れます
4
カリッと系タンスユク
5
明洞 五福家
6
リピートしたい定食屋さん
7
バスタブ必須
8
大きなトンカス!
9
何度もリピートしています
10
1人で

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細