|
広蔵市場を歩いている時に、この韓服屋さんの袋を持って歩いているカップルを見かけて、「もしかして···」と思い久々に韓服売り場のある2階ヘ上がってみました。すると現在(2018年3月9日現在)も営業されていて嬉しくなり、投稿させていただきました。
こちらで韓服を仕立てていただいたのは4年前くらいです。だいぶ前の話で申し訳ありません!もし、「4年も前の古い話を今頃口コミするな!」と気分を害された方がいらしたら、ごめんなさい。
それは、1人での、しかも初めての韓国旅行でした。韓服が好きで、「韓服売り場ってどんなだろう」と広蔵市場の2階ヘやって来たのでした。
2階ヘ上がりドアを開けるとそこは、私にとってココロ踊る空間でした。色とりどりの韓服や生地が飾ってありました。このお店はドアを入って程なくのところにあるんですけど、前を通ると「座って、座って!」という呼び込みで、椅子に座りました。もちろん韓国語で話をされるのですが、挨拶程度しか話せない私は、顔が思いっきり「???」「?!?!?!」ってなってたと思います。お店の方も日本人と分かると、「大丈夫!日本のお客さんもいるよ〜!ほら、日本人もここで作って、日本に郵送してるよ〜!」と、送り状を見せてくれました。韓服を作る心の準備もできてなくて、オロオロしているところにたまたま生地の仕入れに来ていた日本の方が「もしかして、何か困ってない?」と声をかけてくださいました。私が、「実は韓服を作るかまだ決めてないんですけど、色々みてまわりたいんです···。」と言うと、その方の生地の仕入れについて一緒に見て回ろうと仰っていただき、その上で韓服を作るかどうか決めたら?と提案いただいてゆっくり見て回る事ができました。
それで、散々見て回ったあげく、結局最初に呼び込みされたこちらのお店で韓服を作る事にしました。
チマやチョゴリの色を決めたり、刺繍を入れてもらったり、採寸してもらったり、夢の様な時間でした!お店の方に「あなた達、本当の親子みたい。」と言われたぐらい親身になって韓服作りを手伝って下さいました。韓服作りは、いい思い出になりましたし、私の宝物です。
私ひとりでは、こんな素敵な経験はできませんでした。ほんとにこの方との出会いに感謝しています!
いつか、自分で韓服が仕立てたい!という夢ができました。
|
|
|
|
パボさん / 18.03.21 |
 |
ピグムンさん こんにちは。
「飲み食い」以外の投稿にはあまり興味はなく、普段はコメントしないのですが
ピグムンさんの韓服にかける熱い想いが伝わってくるようで
ついついコメントを入れてしまいました。
素敵な想い出話と素敵な韓服のお写真の投稿ありがとうございます。
|
|
|
|
パボさん。こんにちは♪
投稿読んでいただいてありがとうございます  このようなコメントをいただいて、感激しています!
そうなんです!韓服に対する気持ちを語りだしたら、ずっと話してしまいそうです  もう、かなりの韓服愛です
ほんとに、韓服づくりをお手伝い頂いた方がいたからこその素敵な経験でした。
人間用(ちょっと変な言い方ですが…)の韓服はまだまだ難しいですが、どうしても韓服を作りたくて、人形用の韓服作りの本を購入しました!
博物館とかで、昔の人が着ていた韓服など、食い入るように見てしまいます。よくドラマなどの王宮で着ていたものも勿論好きなのですが、この頃は王妃様とかではなく庶民が着ていた韓服に興味が出てきました。
あっ!スミマセン!ついつい長くなりました!
返信、ありがとうございました
|
|
|
|
素敵な思い出ですね!私は大昔、この市場で布団を仕立てて頂こうかと通訳さんまでお願いして行ったのですが、あまりのお店の多さと相場の高さに恐れおののいて帰って来た思い出があります。韓服を仕立てるのも夢ではありますが、着る機会なさそうで・・
いつか布団は実現したいなぁ~と思っています(^-^)
|
|
|
|
foodieさん。
投稿読んでいただいて、ありがとうございます。
お布団の仕立て、いいですね〜!通訳の方もお願いされたとは、凄いです!やはり韓服と違い布団となると、かなりのお値段になるのですね!
広蔵市場は寝具のお店がたくさんありますよね。私も布団ではありませんが、韓国の時代劇でよく出てくる王妃様や両班が部屋で座るときに使う長いクッション?のようなののセットが欲しいなと思っていた時がありました
いつも行くたびに、寝具屋さんにある枕を、かわいいな〜と思いながら見てます。
もし布団をお仕立されたら、ぜひぜひ教えて下さいね〜
|
|
|
- アルム韓服
- 「広蔵市場」内にあるオーダーメイド韓服店
- ソウル > 仁寺洞・鐘路
|
|
|