|
3月末頃に訪韓予定です。
コンビニのキムチをお土産に持って帰ろうかと思っているのですが
常温(スーツケース入り)は厳しいですか?
手荷物機内持ち込みならどうですか?
|
|
|
|
Pさんさん / 18.03.07 |
|
こんにちわ。
キムチは液体物になりますので、手荷物持ち込みは液体物の持ち込み制限の範囲であれば持ち込み可です。
街中と比べると少し割高ではありますが、空港の免税店でもキムチ売ってますよ。
日本のどこにお住まいか存じませんが、今の季節であれば、スーツケースであれ手荷物であれ、買ってすぐか宿泊先の冷蔵庫に直前まで入れておけば、日本に帰るまでの間位は大丈夫じゃないですかね?
私は、保冷剤をホテルの冷蔵庫で凍らせておいて、キムチと一緒にポリ袋に入れてテープで巻いて、100均に売ってるような保冷バックに入れて、スーツケースに入れて持って帰ってます。
ちなみに自宅は関西空港から1時間程度のところですが、これで十分です。
保冷剤はスーパーやデパートで買い物したときにつけてくれる程度のものか、ホームセンターなんかのキャンプ用品売ってるところではもうちょっと大きなものも200円程度で売ってます。
もうすでに韓国にいらっしゃるのですか?
韓国でも保冷剤は手に入ると思いますし、保冷バックは韓国内のダイソーでも買えると思います。
スーツケースにせよ、持ち込み手荷物にせよ、液漏れには十分注意しましょう。
|
|
|
|
Pさんさん / 18.03.07 |
|
失礼しました、3月末のご旅行ですね。
|
|
|
|
早速の返信ありがとうございます!
もう少し詳しく教えてください。
書き込みを見ると、液漏れ等の心配があったので
コンビニに売っているパウチタイプのをいくつか買おうかと思っていましたが
それも機内持ち込みは難しいのでしょうか?
帰りはA’REXを予約したので
朝一にソウル駅で事前チェックインをする予定です。
なので、手荷物預けにすると常温で長時間置いておくことになります・・
(帰りの飛行機は夕方発です)
やはり保冷剤はあったほうがいいですよね・・
|
|
|
|
ぽむぅさん / 18.03.07 |
|
漬物は液体物扱いになるので相当な小分けになっていないと持ち込みは出来ませんし保冷剤も液体扱いです。
観光客が多いお店で日本に持ち帰ると伝えればラップでぐるぐる巻きにしてくれます。売る側もその辺りは理解してますから。
どうしても手荷物でというのならお土産との事なので空港の免税店購入でも良いのではないでしょうか?
|
|
|
|
Pさんさん / 18.03.08 |
|
説明不足ですいません。
コンビニで売ってるお一人様程度の小分け袋程度の大きさのものは、大きさ的に手荷物で持ち込み可ですが、ジップ式の袋に入っていなければ持ち込み出来ません。
ジップ袋の規定とかは航空会社や空港のHPか、ガイドブックに詳しく書かれているので、そちらをご参照下さい。
スーパーでは小分け袋が10個位、ジップ袋に入ったものが売られています、免税店で売られているのも同じものかメーカーが違う同じ仕様のものです。
一番間違いないのは免税店での購入ですが、いくら免税とはいえ、やはりスーパーの価格に比べると割高です。
ぽむぅさんのおっしゃる通り、保冷剤も液体扱いになりますので、私は保冷剤を使う場合はスーツケースに入れて預け荷物にしています。
私明日から15日まで韓国に居りますので、行けたらスーパーに行って写真撮ってきてアップしますね。
|
|
|
|
参考になる意見ではないと思いますが・・・。
私は先月行った際に、コンビニで売っていた1000Wくらいの小さいパックのキムチと真っ黄色のたくあん(これも1000W位の小さいパック)をそれぞれ4個ずつ購入してコンビニでくれたビビールのままスーツケースに入れて持って帰ってきました。
初日に買ってそのままスーツケースに入れておいただけなので、単に何も考えてなかっただけなんですが。
|
|
|
|
みなさん、いろいろな情報をありがとうございます!
ぽむうさん、できればスーツケースに入れたのですが
常温で長時間というのが気になっていました。
ホテルで保冷剤を冷凍できるのかが分からないので・・
Pさん、わざわざ写真まで撮ってきていただけるなんて・・
本当にありがとうございます。
メカもずくさん、コンビニのパウチキムチをそのままスーツケースに入れられたとか・・
2月なので常温でも大丈夫だったんでしょうか?
|
|
|
|
Pさんさん / 18.03.09 |
|
こんにちは。
今日ロッテマートソウル駅前に行って来ました。
写真中央のジップ袋入のキムチ、このまま機内持ち込み出来ます。
ただ、空港職員の対応が曖昧で、特に若い職員にまれにダメって言われることありますが、「前はO.Kだった」て言えば、大抵上司に確認しに行ってOKになります。
まあ、預けにするのが無難でしょうね。
免税店で売ってるキムチもこのタイプのやつです。
冷凍庫、ホテルの部屋に万一なければフロントに頼めば事務所とか業務用のやつに入れてくれると思います。
食べ物は嫌がるところあるみたいですが、保冷剤、私は断られたことありません。
|
|
|
|
yusahikeさん
破裂しませんでしたしスーツケース内がキムチ臭くなりもしませんでしたよ。
タクアンも同じく。(破れてもいないので当たり前なんですが・・・)
ですが、たまたまだったかもしれないので次回からはジップ付パックに入れようと思います。正直お土産屋さんやロッテマートさんなんかで買うものよりスーツケース内でかさばらないから楽なんですよね。
|
|
|
|
Pさん、メカもずくさん、ありがとうございました!
写真もとても参考になりました!
保冷剤を持参でスーツケースに入れて持ち帰りたいと思います。
また分からないことがあれば教えてください。
親身にアドバイスくださってありがとうございました!
|
|