0_0さん
私の場合、バスのルートや運行間隔はNAVER地図(네이버 지도)やDaum地図(Daum지도)を利用して調べています。
NAVER地図だと「길찾기」でルートを調べた後、バスの番号を選択するとバスの路線情報が表示されますが、その情報の中に、始発、終発、運行間隔や停留所など必要な情報はほとんど含まれています。
(Daum地図でも同様の操作で確認できますし、アプリ版でも確認できます)
もしかしたら、同じサイト(アプリ?)をご覧になってるかもしれません
運行情報はかなり正確ですが、経験上、地方都市では実際の運行と異なる場合もありましたので、多少の注意は必要かもしれませんが、よっぽどの田舎に行かない限りは問題ないと思います。
タクシーの色については、あまり気にしたことがありませんでした。
たぶん地方都市では、それほど気にしなくてもいいような気がします。