本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[339271] 500ウォンでちょっといい話。 (返信: 0 )
[留学・暮らし 雑談]
投稿者:Kosetsu さん 17.06.12
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
​先日、清涼里のある食堂で遅めの昼食を摂っていた時のこと。
自分のすぐ横で何やら声がするので振り向くと、小学校高学年とおぼしき少女が手のひらを上にして、右手を突きだしていた。
どうも「お金、ちょうだい」と言っているようだが、よく聴き取れない。知的障害があるようだった。

少女の声に気づいた中年女性の店員が、表情も変えずにこちらに向かって歩いてくる。この店員、注文する時もそうだったが、愛想はよくない。
「可哀想に追い返されちゃうのかな」
そう思って見ていると、その女店員は無言で500ウォン硬貨を取り出して、少女の手に握らせていた。少女がペコリと頭を下げて店から出て行くのを見届けると、女店員は何事もなかったかのように、相変わらずの無表情で元の位置に戻って行った。

いまどき500ウォンで買えるものなんて限られているが、少女にとっては貴重な500ウォンであったに違いない。
韓国社会も世知辛くなったと言われて久しいが、少女に対する店員の善意のように、心温まる情はまだ残っているようだ。

日本では人の情に期待する代わりにバリアフリー化を徹底し、福祉機器の開発などを進め、各種施設・施策や手当の充実を図っている。
韓国人の友人は、そんな日本が羨ましいと言う。一方、日本人は、かつては日本にもあった韓国のような情にノスタルジックなものを感じている。どっちがいいという比較の問題ではなく、両方必要なのだろう。
自助そして共助、公助が求められるのは、災害時だけではないはずだ。
削除依頼 チョア!nice [ 13票 ]
返信する
留学・暮らし 雑談のその他の投稿
【至急】ハナ銀行の口座凍結解除方法について (1/14) 返信:1
スマホの契約 (1/3) 返信:1
韓国で暮らす日本人のコミュニティ (1/3) 返信:1
質問があります (12/30) 返信:1
ソウルの日本語が通じる産婦人科 (12/20) 返信:1
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
どこの市場だったか‥ (2/24) 返信:2
東大門付近 (1/28)
韓国旅行のシュミレーション (3/15) 返信:21
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
バスタブ必須
2
一人ご飯にも良いです
3
1人で
4
話題の雑貨&食器やさん
5
何度もリピートしています
6
良かったです
7
お宝眠る、光復地下ショッピングセンター。
8
カフェ併設のメゾンマルジェラ
9
美味しかった!
10
美味しくいただきました

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細