|
団体割引の適用人数について「3人以上」と書いてあるサイトと「4人以上」と書いてあるサイトがあるのですが、どちらが正しいのでしょうか。
AREXのサイトには「3人以上」と書かれていますが、もしかして以上の定義が日本語と韓国語で違ったりするのかな、と疑ったりしています。
3人で行く予定なので団体割引が適用されるのかどうか気になっています。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
|
|
|
|
3人以上からです。
|
|
|
|
Fishmanさん、とても助かりました。ありがとうございます。
|
|
|
|
券売機では3枚を選択しても割引が効かず、カウンターで購入すると割引が効きました。
車内は快適であっという間につくのでとても楽でした。
|
|
|
|
割引きは乗車券の窓口購入ではないと適用されないようですね。
大人数のグループが自販機の前でワイワイやっていたら後ろの
人が困るので当たり前かもしれません。
私はAREXは2013年の秋にソウルから乗った限りで、いつも
宿泊場所が新村でソウル駅まで行かないということと、運行
間隔が1時間に2本しかなく出発した後に30分待つより、普通
の列車に乗った方が早く着くので、最近は利用していません。
それと、乗車料金が高いことも理由ですが。
私が利用した時、同じ車両に乗車していた者は私達3人だけでした。
みなさん、AREXに乗車した時は快適、快適と書かれていますが、
現在の乗車率はどれくらいか知りたいです。
|
|
|
|
私が乗車した時(土曜日の15時過ぎ発)は30~40%ほどの乗車率でした。
普通列車だと時間帯によっては座れなかったり、スーツケースを常に抑えていなければならないので直通は格段に楽だと感じました。
前回の渡韓時は帰りに重いスーツケースを運ぶのが大変だったのと、3時間以上前に空港に着いたにも関わらずカウンターが大混雑していてぎりぎりの搭乗になってしまったので、事前搭乗手続きと出国手続きが一番のメリットでした。
|
|
|
|
やっぱり今でも乗車率は低いのですね。
|
|
|
-
820円 → 650円
(21%OFF)
-
特典 【プレゼント】「新世界免税店 明洞店」5,000ウォン分電子プリペイドカード進呈
1
韓国旅行おトク情報
63% OFF
ティーマークグランドホテル明洞
26,050円 → 9,680円~
南大門・ソウル駅/4つ星
|
|
79% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大...
27,560円 → 5,960円~
東大門/3つ星
|
|
56% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,040円 → 9,430円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
63% OFF
マリーゴールドホテル
18,040円 → 6,800円~
弘大/4つ星
|
|
59% OFF
ラインホテル明洞
15,030円 → 6,290円~
明洞/3つ星
|
|
70% OFF
ホテル ベニュー G
16,030円 → 4,850円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
|
|
|
|