|
ソウル駅11番出口を出て、道なりに右方向に前進。上り坂を上りきったところにある信号を渡るとすぐ横に見えます。
お店は小さくて8席くらいでしょうか。21時過ぎに行き満席でしたが、運よく待ちなしで座れました。
ブログに紹介されていた名物のプルコギパジョンとトマトサラダを頼みました。
どうしてもここに行きたかったわけではなく、ソウル駅周辺で食事をしなければならないので、まあ、ここならよさそう?と思ってのセレクトでしたが、よかったです。
何の期待もしていなかったので、余計にそう思ったのかもしれません。
意外性その1:フュージョン居酒屋風なのにスタッフはみんなアジュンマ
インテリアもメニューも若者が考えたみたいなのに、働く方々はすべてアジュンマ。白い帽子に上っ張りをきた本物のアジュンマたちです。ホールを取り仕切るアジュンマだけが、マダム風で、何かお願いすると「ウム」と頷いてシャキシャキ対応してくれます。
意外性その2:味がよろしい
プルコギパジョンはプルコギの味がしっかりついていて、タレなしでいただきます。青唐辛子がきいていて、うっかり噛むとむせますが、甘&ピリ加減はなかなか。
つきだしのサンチュの唐辛子和えも定食屋で出てくる定番おかずですが、ダシを加えているらしく、一手間かけてます。
どちらもお酒のアテを想定されているので、味は濃い目です。
意外性その3:ビジュアルに凝っている
ソウル駅のベタな飲み屋が続く界隈のこんな小さな居酒屋で華麗なトマトサラダの登場にびっくり。バラですよ、バラ。
注文できませんでしたが、卵焼きもかわいらしい盛り付け。
意外性その4:トイレが店内にある
雑居ビルの小さい店はビルのこきたない共同トイレですが、なんと店内にありました。男女共用ではあるものの、管理がされている様子。
ここの名物のもうひとつは生麺を使った料理があるのですが、〆に食べようと心に決めていたのに、ラストオーダーの時間を過ぎてしまい、食べられず…。
どうしても気になるので、いつかまた行きたいです。
肉がたっぷり甘辛プルコギパジョン
|
甘い蜜につけこまれた冷やしバラ形トマト
|
この麺が食べたかったのに…
|
肉のメニューはすべて牛肉の模様
|
お店の看板
|
|
|
|
|
昨日行ってきました。
前回行ったときに気付けなかった店員さんは全員アジュンマ説。本当でした。
そんなアジュンマが真心込めて?作ってくれたプルコギパジョンは
昨日もやはり美味しかったです
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,540円 → 8,050円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
51% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,250円 → 13,050円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,110円 → 8,700円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
20,750円 → 7,930円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,400円 → 7,250円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,820円 → 7,990円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
|
|