|
トソンサへ行ってからというもの、急に韓国の山寺へ行くのが好きになった私達。
今回もまた、親切な南大門のアジュマにお勧めを聞いた所、こちらのお寺を勧められました。
地下鉄からはバスは難しいとの事で、津寛寺の門の手前の駐車場までタクシーで行く事にしました。
日本語で説明書きをした看板はありましたが、日本人は全く見かけませんでした。
駐車場からお寺までは歩いて近いのですが、右手に向かうと北漢山へのトレッキングコースがあります。
軽い気持で向かった私達…。
緑がきれい、水がきれいなど余裕があったのは最初だけ。
どんどん山道が続き、韓国の方々はとても登山のペースが速いので、子供、お年寄りからもどんどん追い越されます。
私達はスニーカーに水と飴だけをリュックに歩きますが、休憩が徐々に増え中々山頂へはつきません。
これはもうトレッキングではなく、登山です。
ちょうど休憩が一緒になった80すぎのご老人達に、後どの位かかるのでしょうか?と、片言の韓国語で話しかけますと、
「30分位だ、私達と一緒に行きましょう」と言われ、親切に色々話をしてくれましたが、少ししか理解できず、途中で、ご老人たちは分岐点から山を反対側へ下るので、山頂に向かうアジュマ達に私達を託してくれました。
しかし、ウォーキングシューズの私達の靴では岩山の登山は難しく、足手まといになるので途中で別れ、山頂に近い眺めの良い大岩へ。
ソウルが一望でき、気持ちが良い場所でしたが、食料を持っていないので、お寺で食事ができるかもしれないと下山する事にします。
ところが、ゴミが異常に目立った為、何故か善意の心が急上昇し、こんな美しい場所にと気になり、空腹もよそに、ゴミ拾いをしながら下りはじめました。
そのせいか、なんと、往復4時間半もかかってしまいました。
相当な量のゴミを拾いました。
もちろん、ゴミはホテルまで持って帰りました。
津寛寺は歴史があるお寺だそうですが、すべてが新しく、仏像なども新しいので、こんな事を言っては罰当たりですが、残念ながらあまり歴史やありがたみというものは感じられませんでした。ごめんなさい。
海印寺や慶州の仏国寺などと比べたら悪いのですが、参拝をする場所というより外国人観光客用のテンプルステイなどを全面に推しているような気がしました。
すれ違う尼さんに頭を下げて挨拶をしても素通りされ、あれっ話しかけてはいけないのだろうか?と思いました。
食事は日曜しか提供されていないようで、ちょっと座って休憩する木陰もない為、寺を出てからかなり歩いた大通り沿いでタクシーをやっと拾います。
ここに来るには車かタクシーが必要ですが、帰りのタクシーを拾うのはとても大変である事が分かりました。
結局食事の為ソウルの町中まで戻ります。
食事をする場所も大通りまで行けばありますが、もし登山をされる方は食事や飲み物の準備をして行った方が良さそうです。
利用時期:2017.04
入口付近の駐車場、ここでタクシーを降ります
|
新しい建物
|
以外にこちらも新しい建物です
|
眺めは素晴らしいです
| |
|
|
|
- 津寛寺
- 高麗時代に創建されたソウル4大名刹の一つ
- ソウル > 三清洞・ソウル北部
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|