|
3月17日18時頃、5名で入店。
メインの韓牛ではなく、あえてシメで食べた『テンジャンチュッ(味噌汁雑炊(粥?))』をタイトルに持って参りました。それくらい美味かった~!コネストでこの店のmasaさんの投稿を拝見してから、いつかは…、と密かに狙っていたテンジャンチュッをついに食べてきました(笑)。もちろんメインの韓牛(トゥンシム=ロース)も柔らかくて甘味があり、韓牛というよりむしろ和牛に近い旨味がありました。とてもおいしかった。
お肉を食べた後、カクテキポックンパッを一つ、テンジャンチュッを一つを注文したらアジュンマにそんな量じゃ少ないよ~!と言われましたが、このあと二次会の予定もあったため、その指摘を振り切り、予定通りポックンパ一つ、テンジャンチュッ一つのオーダーを初志貫徹です(笑)。
今回は5名だったため、鉄なべ2つを使用し、片方でポックンパッ、もう片方でテンジャンチュッを作っていただきました。テンジャンチュッはまず味噌汁だしの中にネギ、キャベツ、肉やらなんかがたくさん入った汁を鉄なべの中に流し込み、その中にご飯を投入~!このあと強火でグツグツ煮ます。ものすごく煮立ってきたので、もういいかなぁ~って感じでご飯を器にとって食べようとしたら「まだまだっ!、そんなんじゃ美味しくないよっ!」とアジュンマに叱られ、ご飯を鍋に戻せ!と言います。うーんっ、美味いものを食うためには仕方あるまいっ!アジュンマに従い、ご飯を鍋に戻します。しばらくして鍋から汁があふれそうになったので、アジュンマにもういいか?と尋ねると「まだまだっ!」
それから弱火にしてアジュンマからついにゴーサインがでました。お預けをくらった犬のように味噌汁雑炊(それこそ昔の汁かけ犬ごはん!)に食いつきます(笑)。ご飯に味噌汁の味をよーく、よーくしみ込ませるように煮込まれているので、ものすごいコクがあります。やはり美味いものを食うためにはアジュンマの言うことには従わなければなりません(笑)!郷に入らば郷に従えです。
またテンジャンチュッ一人前だけにしましたが、これは大正解!日本の雑炊のように煮込んで量(カサ)が増し、シメには丁度良い量でした。量に関してはアジュンマに反抗しておいて正解!(笑)。
誤解のないよう付記しますが、基本的にアジュンマはやさしい方。カメラのシャッターを押してくれたり、食べ方を教えてくれたり、常に笑顔でフレンドリーな方でした。
大都食堂往十里本店・東館の店舗外観
|
きれいな韓牛トゥンシム(ロース)
|
食べごろに焼いて切ってくれます。途中からセルフ(笑)
|
ネギにのせて食べてもよし
|
味噌汁だしの状態
|
ご飯投入~
|
これでもまだまだお預けです
|
すみません、よそった後ですが、完成形
|
テーブル汚くしてすみません、よそった雑炊
|
メニューはこれだけ。韓牛ロース、カクテキチャーハン、味噌汁雑…
|
|
|
|
|
パボさん、今晩は!
そうですか、行かれましたか☆
肉もさることながら、テンジャンチュッ(味噌雑炊)がお口に合ってなによりでした♪
ここのクチコミを拝見していると、皆さんシメにはカクトゥギポックムパッ(カクテキ焼き飯)を注文されていますが、これからは、パボさんの美味しいレポのおかげでテンジャンチュッの注文が増えるかもしれませんね。(^_-)-☆
masa
|
|
|
|
パボさん / 17.03.20 |
 |
masaさん
こんばんは(゚▽゚)/。
たしかに美味しいポックンパッは他店でも食べられますが
ここのテンジャンチュッは一般的にはなさそうです。
私も韓国を訪れたときはそこでしか食べられないものを食べるように心がけてます。
あとは基本的にはアジュンマの言うことには従うことですよね(笑)。
私はコネストの投稿などを精読し、訪韓時に失敗しない飲食店選びをしています。
そのおかげでほぼハズレることはありません。
|
|
|
|
|
|