|
北九州空港から12月就航開始のLCCジンエアーを利用し、12/27~30の3泊4日でソウル旅行に娘と行って来ました。
LCCだし、別の方が3時間以上も飛行機が遅れたと投稿していたので少し不安でしたが、ラッキーなことにほぼ定時発着でした。
仁川空港からはコネスト経由で予約した空港鉄道を利用しました。
ソウルでの移動手段は毎回タクシーです。日本に比べると格安でタクシーに乗れ便利です。よく遠回りされたとか、メーターを倒されなかったとか、ぼったくられたと聞きますが、私はそのような経験はありません。韓国語はまったく話せないし、簡単な英語しか使えませんが、スマホアプリの地図を見せたり、なんとか意思疎通を図りながら目的地を伝えています。
明洞のホテルにチェックインした後、早速明洞メインストリートで屋台の食べ歩きです。ガーリックシュリンプ、ホットク、オデン串、肉団子などなど、ついつい食べ過ぎてしまいます。今回食べたなかでの屋台大賞はガーリックシュリンプ!おいしくて明洞に行くたびに食べました。
その後、梨泰院に移動。行きつけのブティックで買い物後、行きつけの焼肉店へ。おいしいお肉にユッケ。おなかいっぱい食べました。タクシーでソウル駅のロッテマートまで行き、お土産用のお菓子類を購入。1+1などあってお得です。
明洞に戻り、コンビニにてキンパ、ビールを購入し夜食にしました。
【2日目:12/28】
朝食は味加本。1階にある神仙ソルロンタンの行列を掻き分け2階に上がります。並ばずにすぐに座ることができました。日本語の大変上手なお姉さんが丁寧にメニューを説明してくれます。参鶏湯とお粥を注文。コネストの割引クーポンを使いました。どちらもとてもおいしかったです。
朝食後、歩いて南大門へ。日本語で客引きされますが無視してスルー(笑)今回は何も買いたいものもなく、市場の雰囲気だけ味わい新世界百貨店の免税店へ。中国人の多さに驚き、ここでも何も買わずに地下へ。
そういえばコネストの記事でデパ地下のキンパがおいしいというのを見たと思い出したのです。
これまで食べた中で一番おいしいキンパでした。町なかや市場の安いキンパやコンビにのキンパも好きだけど、高いだけあってちょっと別物だと感じました。
明洞に戻り、化粧品などを購入して一旦ホテルへ。明洞のホテルに泊まるとすぐに荷物を置きに戻ったりちょっと休憩ができるので楽チンです。
午後2時に日本に留学していた韓国人の友人と待ち合わせをしていたのでそれまでホテルで休憩。友人と明洞ぶらぶらしたあと、早めの夕食でユガネでタッカルビを食べました。〆のご飯のおこげのところがたまらなくおいしかったです。
その後、娘の韓国人の友人も合流。私の友人のお父さんがなんとマイクロバスをチャーターしてきてみんなを乗せて東大門へ。買い物後、夜景のきれいなソウルタワーに連れて行ってくれました。友人たちの優しさに触れ、感謝感激でした(涙)
その2。へつづく
|
|
|
韓国旅行おトク情報
55% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,179円 → 10,536円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,543円 → 7,080円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
59% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,497円 → 10,602円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,133円 → 8,503円~
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,608円 → 12,040円~
明洞/2つ星
|
|
|
|
|
|