|
機張郡のこちらの周辺はコムジャンオ料理店が集積していますが、有名店はこちらですね。一般的にコムジャンオは庶民的な料理のイメージがありますが、こちらは料理店という佇まいで、値段も基本料金が6万ウォンといい値段していますね。
しかしながら半分半分でコムジャンオの藁焼き、塩焼き、ヤンニョム焼き、メウンタン、テンジャングッと選べられ、その中から藁焼きとヤンニョム焼きを選択しました。
おばちゃんが何とも黒いグロテスクなコムジャンオを持ってきて、手際よく皮を剥いでいく光景には少しびっくりしましたが、はがされたコムジャンオは香りと塩加減が絶品で
コリコリとした食感も相まって絶品ですね、これはハマります。
ヤンニョム焼きも肉厚のあるコムジャンオが甘辛いタレと絡まって、これまた野菜にに包んで食べると、これまた最高です。最初は2人で多いと感じていたのですが、次から次へと食べていき、結局完食です。最後はやはり焼き飯で締めます。
隣のお客さんが食べていたテンジャンクッも美味しそうで、暑い夏に食べると元気になりそうですね。
ヤンニョム焼きです
|
藁焼きはこれで登場
|
皮を手際よく剥いでいきます
|
こういう感じになりました
|
香りと塩と食感が最高
|
パンチャン類です
|
こちらもいい匂いです
|
これも美味しいですね
|
最後はやっぱりこれですね
|
メニューです
|
|
|
|
|
写真の続きです
|
|
|
|
いつも質問失礼します。
このウニョウニョした見た目
食べたいとは(すみません!)
正直思えないのですが‥
コムジャンオとは、一体、何でしょうか?
|
|
|
|
まりんぱん様
いつもお返事ありがとうございます。
ウニョウニョですか(笑)
大体スンデやソンジへジャンクやポンテギなどと
同類で見た目ダメという方が多いですね。
コムジャンオは日本名ヌタウナギで、日本で食べる機会はないと
思いますが、韓国では良く食べられていますね。
特に釜山は本場で、多くの専門店があります。
ただこれが結構美味しいです。食べれば食べるほどハマります。
まりんぱん様も釜山で食べたら、きっとまた食べたくなりますね(笑)
|
|
|
|
見た目は無理な感じでも
また食べたくなるんですね。
釜山に行く機会があれば
是非頑張って挑戦してみます!
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,660円 → 8,100円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
51% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,400円 → 13,120円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,250円 → 8,750円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
20,870円 → 7,980円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,510円 → 6,700円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,990円 → 8,030円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
|
|