|
天気予報では雨でしたが、なんとか降られずに紅葉を楽しむことができました。
バスの乗り場まではゆるやかな坂をあがって行きました。バス停がわかるか不安でしたが、さすが人気スポットだけあって、他のお客さんについていけば迷うことはありませんでした。
バス停では90番のバスが待機していて、出発時間までお客さんを待ってくれています。
ポモサに到着してから驚いたのは、やはり紅葉の多彩な色。遠くに見える山も日本ではなかなか見ることができない美しさです。他の予定もあり、バタバタと鑑賞し帰ってきてしまいましたが、ゆっくり佇んでみればよかったとちょっと後悔しています・・・
行ってよかったと思える場所です。
|
|
|
|
私も10月に金井山に登るために梵魚寺に行きましたが、紅葉はまだはじまったばかりでした。
梵魚寺行きのバスは常に満員で何本か待つことになり、いかに親しまれている名刹か実感しました。ぜひ、また行きたいです。
|
山中、そもそも梵魚寺あった場所に史跡がありました。
|
金井山 姑堂峰山頂
| | |
|
|
|
|
あらささん / 15.11.24 |
 |
金井山、私も登ってみたいと思っていました! 釜山は面白いところが沢山ありますね。4回訪れましたが、まだまだ巡ってみたいところが山のようにあります。次回、チャレンジしたいと思います。コメントありがとうございます。
|
|
|
- 梵魚寺
- 釜山を代表する名刹。山寺の景観も美しく、心やすらぐ
- 釜山 > 東莱温泉・釜山大
|
|
|