2015.5.9来韓
釜山を訪れたら『太宗台』からの景色を見ないともったいない!ということで地下鉄とバスを使って行ってきました。
地下鉄1号線南浦駅の6番出口(工事中?)から道なりに直進、バス停は2つあり奥にあるほうから一般バス88A、88B、8、30番に乗ります。ちょうどロッテマートの向かいです。
終点で下車。道なりに直進すると太宗台の入り口の門があります。終点はバスの車庫になっていてバスがいっぱい待機しています。
私は30番に乗って25分で入り口に到着しました。
ゲートを入ってすぐ右側に観光案内所があります。日本語のパンフレットもありますのでここで入手できます。地図や主な名所、タヌビの循環系図も載ってますので便利です。
日本語を話すスタッフさんもいらっしゃいました。
そのまま坂を上がるとタヌビ発着広場に着きます。
土曜日の10時すぎに着いたのでもうすでにお客さんがいっぱいで次のタヌビ乗ることになりました。大人2000w子供1000wで値上がりしていました。
コネストさんの記事にそって展望台で降り、九州方面の景色が最高でした。晴れていたのですが黄砂の影響なのか対馬列島などは確認できなかったです。展望台の中ではチェジュウさんの写真展が開催されていました。
展望台から徒歩で灯台に行く途中でKBSのテレビがドローを使って撮影をするところでした。
天気もよいので休日のいい映像を撮りに来たのでしょうね。
そのまま灯台へ降りて行き、灯台の中へ上がり、海際の岩場の下まで降りました。
とても天気も良く、風が気持ちよかったです。釜山まで来てなかなかこんな岩場にまで降りることは想像してなかったのでよい体験となりました。
しか~し、どんどん降りて行ってしまったので帰りは言うまでもなく坂が大変でした。。。
こんなかんじで2時間たっぷり楽しめました。ぜひ、みなさん一度は行ってみてください。