|
直前の予約でしたが、通訳の方もいてくださり、楽しく受講することができました。5人の韓国の方と私ども2人。ワキアイアイと、時には叫びながら(?)楽しく過ごすことができ、時間がたつのを忘れてしまうほどでした。
つつじの季節です。韓国の方の生活とつつじが深く関係しているお話し、食べていいつつじとそうでないつつじのお話しなどの座学の後、作業開始です。今回は、マッコリを作る過程で、藤の花を入れました。季節ですからね、素敵です。
マッコリ作成後、仕込んだ日などを記したラベルをマッコリが入った壺につけます。そして壺はシュラフに包まれて約3日温められ、その後冷たい場所で1~3カ月保存され、やっと飲むことができるようになるそうです。私たちが当日頂いたマッコリは約一ケ月前の体験の方が作成したもの。
冷やされていた壺から、中身を出し、網でこしたものが濁酒。濾した後のカス(?)に再度水を入れて飲むのがマッコリです。なるほど~、それでアルコールの%が低いわけですね。
マッコリの他に、白玉粉で餅せんべいをみんなで作りました。つつじを乗せて焼き、蜂蜜をかけていただきました。先生方が、チジミもご用意くださり、出来たての濁酒と餅せんべいとチジミで宴会です。それはそれはそれは楽しく、90分の予定がほぼ倍の時間になってしまったほどでした。
マッコリを作るだけでなく文化や風習を知ることができ、交流させていただけましたこと、本当に感謝です。最後には1人1瓶(牛乳瓶くらいの大きさ)マッコリを土産として下さいました。楽しかったです。自分で作ったマッコリを飲みに再訪したい気持ちでいっぱいです。
炊きたてのお米をさまします
|
5日位前に仕込んだ麹タレと混ぜて藤の花を入れかき混ぜました
|
握って塊ができるくらいまでかき混ぜます
|
壺に移し入れ大麦100%の麹をふりかけ蓋を閉めます
|
タグを付けます
|
寝袋に入れて寝かせます
|
約一ケ月前作成の中身を出し、濾します
|
みんなでお餅せんべいを作りました
|
マッコリ、お餅、チジミがそろいました。みんなで乾杯です。
|
お土産のマッコリ
|
|
|
|
|
「韓国伝統酒研究所「マッコリ体験プログラム」」のその他のクチコミ
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,298円 → 8,602円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,685円 → 7,079円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,527円 → 7,829円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,532円 → 11,466円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,379円 → 6,790円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,379円 → 9,142円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|