|
大田広域市の旧市街、大田駅と中央路駅の間に流れる大田川には多数の橋が架かっていますが、最も特徴的なのは「木尺橋」です。
星空のような、軟体動物のような、抽象的な何かが橋の上部を覆っています。初めて見た時(2009年)にはごく普通の橋だったので、この「何か」は誕生後5年以内のオブジェだと思われます。
川沿いの歩道には星座をかたどったライトが設置されており、橋の下は公園として整備されています。川には水鳥なども来て、散歩やデートにも適した雰囲気です。
なお、大田駅/中央路駅の2駅間を徒歩や車で移動するとき、この橋は重要な目印になります。かなり遠くからでも見えるこの橋が見えてこない場合、「道を間違えている」という可能性が高いからです・・・。
横から見た姿
|
渡りながら見た姿
|
橋から見える風景
|
橋の下付近にはアートなタイル作品や
|
旧市街らしい歴史展示も。
|
橋に向かう歩道のライトは
|
星座だそうです
| | | |
|
|
|
- 木尺橋
- 大田駅前の大通りに架かる独特なデザインの橋梁
- 大田・忠清道 > 大田
|
|
|