きょう、弘大のラーメン店「豚人」前を通ったら、何か円グラフ状の案内が出ていました。第1弾はラーメン無料、2弾が6000ウォンに値下げ、3弾は「レシート持参でもう1杯無料提供」らしいのですが、肝心の「実施日程」が書かれていません。
店の人に訊いてみようかと待機客スペースに踏み込んだところ、店員嬢に「いらっしゃいませ。リストに名前を書いてお待ち下さい」と、食べに来た客扱いされてしまったので、食べていく事にしました。
5分ほどで店内に案内されましたが、事前に注文まで訊かれたにも拘らず、また、先客が相次いで席を立った店内はわりと空いていたにも拘らず、座ってから待つこと約15分。 ラーメン店としては破格の長さです。店員嬢どうしの私語が気になってきたり、「忘れられているのでは」「つけ麺(作成時間15分)と間違えられた?」と疑惑を抱いたりしたところで、ようやく「とこ豚骨(醤油)細麺」が登場。 まあ、ラーメン自体は美味でしたし、頼んだ替え玉(平日昼間は1人1回無料)は速く出てきました。
さて、イベントです。じつは、円グラフポスターの裏面(店内側から見える)に詳細が記されていました。
「2周年記念イベント!
9月13日(水) 先着30名様にラーメン無料提供
9月13日(木)~19日(火) ラーメン単品を6000ウォンで提供
9月20日(水)この日食べたレシートを後日持参すると、記載額面と同額を無料提供(2014年末まで有効)」
これはスゴい!と思ったのですが、帰宅後にカレンダーを見て、ふと疑問を抱きました。
9月13日が、第1弾では(水)、2弾では(木)になっています。14日(木)の間違い?と思ったのですが、9月14日は日曜です。ついでに、19日は金曜、20日は土曜です。というか、13日が水曜なのは今月(=8月)です。このイベント、大丈夫なのでしょうか?
弘大店のオープンは確か2012年9月ですし、昨年9月も同様のイベントがあったようなので、たぶん来月に実施かとは思いますが、ご訪問を検討されているラーメン好きの皆さまは、くれぐれも実施日をご確認のうえ臨んで下さいね
ところで、レジ前に「ピ様」と記された色紙、厨房上には「相武紗季さん」と書かれたサインが貼られていました。「ピ様」という呼称は初めて目にした気がします