本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[223912] 広いので大変だったけれど・・・ (返信: 2 )
ヘイリ芸術村 [博物館・展示館・美術館・映画館, 公園・広場・名物通り]
投稿者:チョウム さん 14.06.29 / 最新レス:remimom さん 15.02.07
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
19日に行ってきました。合井駅から2200番バスに乗って、まずは
坡州出版都市へ。予定を立てた後に、中央日報に記事が出て
この日にアジア出版文化情報センターに「知恵の森」がオープン
するというので、寄ってみました。開店間もなくでしたが、19~22日
まで一帯でイベントも行われていて、子供の本中心にいろいろ売って
いました。私もひとつだけ、JETOYのセットが25000W>10000Wと
とっても安くなっていたので、しょっぱなからで重いかなと思いつつ購入。

次いで、ヘイリ芸術村の4番ゲートへ行きました。
ここ、昨年でしたか?TRUNQ KOREAという旅番組の京畿道編で
チャン・ヒョクが紹介していました。彼が紹介していたのは
「韓国近現代史博物館」と「THE STEP」の手作り韓紙の人形のお店、
「TIME&BLADE博物館」の3か所でした。レンタル自転車で回って
紹介していたので、私達もそのつもりで、前の2か所は4Gの傍なので
それを見学してから借りるつもりでした。

まずはArtinus(Farmer’s Table) でお茶して、レストランへも行きましたが、
まだ準備中だったのに、写真撮影を許可して頂けました^^

その後、旅番組の2か所を見学しましたが、THE STEPで紹介された韓紙の
お店は見つけられませんでした。一緒に行った友人の話では、最近のチャン・ヒョクの
日本でのファンミーティングで、そのお店の女ご主人が作られた『推奴』のテギルの
人形は、プレゼントにされ、私も知っている方が貰われたとか・・・もしかしたら、
そういう事情もあって、閉店されたのかもしれません。

その後、コネストさんの地図にあるレンタサイクルの場所は、結果的に
2か所とも見つかりませんでした。もしかして週末限定かも?とか思いましたが
一応、ご確認ください。

連日歩きっぱなしでかなり足を痛めていたので、全部歩きはかなり
堪えましたが、紹介された3か所以外にも、あちこち回って有意義でした。

そうそう、ちょうど撮影隊にも出くわしました。「一泊二日」で見るような
ケータリング車がいて、あれ?と思ったのですが、そのすぐ傍の青い像
(JYJのジェジュンがお辞儀をしていた像です)を撮りながら、撮影ですか?
と尋ねるとそうだと・・・次いで、その先の池の橋に向かいましたが、
『スターの恋人』で出て来た橋はなくなり、新しい橋に変わっていました。
その橋の途中にカメラがセットされていて(その時は休憩中)、作品について
尋ねたら、カメラさんが、「キム・ウビン知ってますか?」と・・・
『紳士の品格』『相続者たち』『学校2013』を観たと答えると、笑って、
その建物の中で今休んでいますよと^^映画『技術者たち』の撮影だと
仰っていました。恐竜顔だとよく言われる彼ですが、なかなかいい味が
ある成長株なので、完成を楽しみにしています^^

最後は『シークレットガーデン』のマーシャルアートセンターに行き、その
傍のレストラン「CULDEN」にもロケ地写真が貼ってあるのを知りましたが
休憩時間でした。許可を取って、中の写真を写してから、プロヴァンスマウル
までの道を尋ねましたが、痛めた足では難しいなと思っていたら、ご親切に
タクシーを呼んで下さいました。

次のプロヴァンスマウルで食事をしましたが、今回の旅で最も美味しかった
食事でしたし、そこでも次に行く「碧草池文化樹木園」までタクシーを呼んで
頂けました。バスとタクシーで坡州のあちこち4か所を回り、足は痛んだものの
有意義な一日になりました^^

長いレポ、最後まで読んで頂き、ありがとうございました😉
日本の本もたくさんありましたが、並べ方は全くのバラバラでした
『紳士の品格』でも使われた場所ですね^^
『花より男子』の学校のカフェテリア。『紳士の品格』でも出てき
お店の方が、小さい階段を上がると、『花男』のVIPルームです
「近現代史博物館」狭い中で迷路のように作られていましたが、「
橋の形が変わっていました。撮影待機中です。蓮の花が一部咲いて
『ボスを守れ』のロケ地、book houseです。
「TIME&BLADE」博物館です。彼がここで刀を打った場所
『シークレットガーデン』のスタント練習場。マーシャルアートセ
お世話になった、アートセンターの並びのレストラン。打ち上げの
削除依頼 チョア!nice [ 8票 ]
konestさん / 14.07.01 翻訳(번역)
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、レンタサイクルおよびガイドツアーは
現在行われていないとのことです。
記事は修正いたしました。貴重な情報ありがとうございました。
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
remimomさん / 15.02.07 翻訳(번역)
2015.2/7現在、自転車はおいていません。
有料の電気自動車が走っています。

ヘイリにこられるときは、運動靴を履かれることをお勧めいたします。
散策しながら芸術と自然を楽しんでください。

ツアーガイドは、1番ゲートの発券所で申し込みできます。
外国語のツアーは前日まで予約が必要です。

お問い合わせ
電話 070-7704-1665
FAX  02-1544-3808
日本語直通 010-7744-1733
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
返信する
「ヘイリ芸術村」のその他のクチコミ
バスの乗り場について (11/15) 返信:1
よいお散歩コース (4/1)
ヘイリ芸術村☆全部は見れなかったけど。 (9/7) 返信:5
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
どこの市場だったか‥ (2/24) 返信:2
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
韓国でタキシードをオーダーメイド (1/31) 返信:1
東大門付近 (1/28)
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
お一人様でも入れます
3
明洞 五福家
4
リピートしたい定食屋さん
5
次も利用します!
6
バスタブ必須
7
カリッと系タンスユク
8
1人で
9
雰囲気良し
10
何度もリピートしています

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細