14年06月08日 9:10頃に訪問しました。
宗廟の入口となる門のところで、あらかじめ購入していた統合観覧券を見せたところ、9:00からの日本語ガイドに間に合わず、次は 9:40からとのことでしたので、近所のカフェで一服してから戻ってきました。
入口付近には、既に10人ほどの方が出発を待っていました。
土曜日以外は時間制による観覧となっており、ガイドさんと一緒に観覧するようです。
ガイドさんいわく、世界遺産に登録されたため、史跡保護の観点から入場の制限を行っているとのことでした。
ガイドさんは韓服を着た長身の女性で、時にユーモアを交えつつ
、宗廟の成り立ちや祀られている王と王妃、それに韓国の伝統文化(韓服や祭祀のお供え物)についても説明してくださいました。
また、正殿へと続く三道の中央である神路は、ご先祖様の通る道であるため、決して踏まないようにといった「しきたり」についても分かりやすく解説してくれました。
時間が限られているため、ガイドでは全ての場所を観覧することは出来ませんが、宗廟に関する基本的な情報を知ることが出来て、非常に満足でした。
また訪れる機会があれば、自由観覧の日に見逃した残りの場所を観覧したいと思います。