|
鍾路3街駅の5番出口周囲の数ヶ所に、「楽園市場」と看板の付いた下り階段があります。
階段(または斜面)を下りると「楽園地下商街」
http://comm.konest.com/forumd/11539
があるのですが、以前、昼どきに大変混んでいる食堂を見かけました。
きょう、昼どきを避けて午前11時少し過ぎに、その人気店「一味食堂」を訪ねてみたところ、客の姿はありません。店内では中年女性店員3人ほどが作業中なので、「営業、してますか?」と訊いてみると、微妙な表情ながら「・・・してますよ」と席に案内してくれました。
店内を見回すと、チョングッチャン(=納豆風味のスープ)が紹介されたテレビ番組写真が複数貼られているので、これを頼んでみました(7000ウォン)。
わりとすぐ出てくるかと思ったのですが、7~8分たっても出てきません。そのうち、他の客も入ってきて、チョングッチャンや「海鮮テンジャンチゲ」を注文。
結局、注文の品は10分弱で出てきました。チョングッチャンと白飯、おかず数品が、給食風なアルミ盆に載って登場です。
サバの煮付けは、パサパサではなく、サバの魚肉・脂の味と食感が程よく感じられます。ジャガイモは、何となく懐かしい「肉じゃが」風の味です。青菜のおひたし、ヒメニラ(?)の和え物、韓国海苔、浅漬けキムチも辛さや塩分が過剰でなく、素材の味が感じられて、穏やかで良い感じです。
チョングッチャン自体も、塩分はごく薄いのですが、非常に発酵臭が濃厚で、豆がたくさん入っていて、健康的な風味です。
「冷麺3500ウォン」とか「ヘジャンクッ2000ウォン」とかいう店も複数ある楽園洞では「高級店」といえるかもしれませんが、韓国人中高年客でにぎわうだけあって、なかなか美味です。仁寺洞・鍾路3街方面にお立ち寄りの方、一度お試しを・・・。
※入店時の微妙な反応が気になり、会計時に営業開始時間を訊いたところ「11時半です」とのこと。意外に時間がかかったのは、「準備が終わっていなかった」のかもしれません。
これが人気メニューのようです
|
テレビ紹介映像や
|
有名人らしき写真・サイン多数
|
楽器商街の下にある
|
階段、または
|
斜面を降りて
|
地下1階に行きます
|
周囲は市場の売場
|
メニューは意外に豊富
| |
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,540円 → 8,050円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
51% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,250円 → 13,050円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,110円 → 8,700円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
20,750円 → 7,930円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,400円 → 7,250円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,820円 → 7,990円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
|
|