|
ようやく完成した東大門デザインプラザを見に行ってきました。
毎年のように工事を見に行っていたので、感慨深かったです。
訪問したのはオープンしてまだ3日ということで、大混雑。
ファッション関係のイベントもあるらしく、芸能人のような人も見かけました。
施設は流線形のデザインで構成されているため、施工も大変だったと思いますが、
内部に入るとさらに複雑で、案内表示も少ないので迷路のようです。
チケット売場が4階、展示場は2階、など導線も不親切で、
もらった案内図もわかりにくく、スタッフに聞いても「自分も行ったことがない」と、
まだプレオープンのような状態でした。
オープニングイベントでいくつか無料の展示もあったのですが内容は薄く、
有料の「潤松文化展」がやはり秀逸でした!
前半は美術館の創立者に関する展示で、後半に国宝級の展示物がずらり。
「訓民正音解例」をはじめ、青磁や絵画など、そして金弘道の作品が1点、
申潤福の作品は10点ありました!
この申潤福の10点は、6月15日までの期間中に2回、
他の10作品とまるごと入れ替えるそうです。
そのリストを写真に撮ってきたので(作品撮影はNG、説明文はOKだそうです)、
アップしますが、読めるでしょうか?
ちなみに有名なブランコの「端午風情」は4/22~5/18の展示です。
今回の「潤松文化展」第一部は6/15まで、その後7/2~9/28に第二部開催だそうです。
|
|
|
|
潤松文化展の情報、ありがとうございます!
詳細がわかってほんとに助かります。
申潤福の作品は入れ替えとのことですが、
「訓民正音解例」は期間中、ずっと展示しているかどうか、おわかりになりますか?
もしわかりましたらお願いします!
|
|
|
|
みょやんさま
申潤福の作品については貼り紙があったので確認できたのですが、
「訓民正音解例」についてはわかりません・・・。
ポスターにもパンフレットにも載っているので、
少なくとも第一部の6/15までは展示されているとは思うのですが・・・。
お役に立てず申し訳ありません。
|
|
|
|
お返事ありがとうございます。
いえいえ、かえって申し訳ありません。
直接問い合わせするのがいちばんなんでしょうね。
といって電話で問い合わせできるほど流ちょうに話せないので
あきらめるしかないのですが
ともかくありがとうございました!
|
|
|
- 東大門歴史文化公園
- ソウルの新たなランドマーク的存在。東大門に誕生した市民の憩いの場!
- ソウル > 東大門
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,850円 → 7,090円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,890円 → 5,610円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,760円 → 4,870円~
東大門/3つ星
|
|
51% OFF
ホテルPJ 明洞
20,150円 → 9,940円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,930円 → 7,030円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
|
|