本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[214814] 質問 空港へのピックアップ (返信: 5 )
えがお韓国語教育院 [学校]
投稿者:花うらら さん 14.03.27 / 最新レス:sannesangja さん 14.04.26
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
えがお韓国語学院へ行かれた方に質問です。
空港へのピックアップサービス(有料)は必要でしょうか?
空港バスだと1000円ですが、教室のピックアップサービスだと9000円のようですが?
高すぎると感じましたが、どうなんでしょう?
それと、1か月の留学を予定していますが
飛行機チケットを買う時に往復で申し込みをしたか?
もしくは帰りは現地で購入したでしょうか?
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
[退会ユーザー]さん / 14.03.27 翻訳(번역)
有料じゃなかったはずですよ。。
送迎込みの料金でした。
そのピックアップは他にもサポートするタイプのじゃないでしょうか?
学院に直接メールして、
確認した方がいいとおもいますよ。

かわったのかな?
私は慣れているなら必要ないかと思います。
一ヶ月で往復で買いました
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
May_gachapinさん / 14.03.28 翻訳(번역)
確か以前は無料キャンペーンで空港ピックアップがあったようですが…
さっきホームページに行ってみたところ、現在はコースによって空港ピックアップがついてたり、ついてなかったりするようです。
実際、自分で行ける人にはピックアップは必要ないですが全く韓国語が分からなかったり、初めての海外と言う人には必要なのかもしれませんね。
私は方向音痴なのでピックアップを頼みましたが、車なのでオフィステルまで快適に行くことが出来ましたよ♪
ピックアップは入国時のみだったので、帰国時はタクシーを使いましたが、料金は6-7万ウォン程度だった思いますよ!
ちなみに、2ヶ月だったのですが航空券は往復で購入しました。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
花うららさん / 14.03.28 翻訳(번역)
みまな様
返信ありがとうございました。
日本の窓口に電話してみました。

航空券は往復で購入の方が良さそうですね。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
花うららさん / 14.03.28 翻訳(번역)
gachapin720様
返信ありがとうございます。

ピックアップの件
韓国語はほんの少しだけできますが、
土地勘がなく、ワタシも方向音痴です。
参考にして、考えてみます。

帰りは送りがないのですね!
なるほど・・・。

はい。往復で購入したいと思います。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
sannesangjaさん / 14.04.26 翻訳(번역)
帰りの仁川空港へは、地下鉄合井駅を出たところ(オフィステルの真向かい)のバス停から、空港直通のリムジンバスが何本も出てます。
所要時間は一時間くらいで、料金はW10000くらいだったかなぁ。
目立つ色のジャンパー(ベストだったかも)を着たアジョッシがいて、荷物を積み込んでくれます。
開通した空港鉄道を使ってみたかったのですが、降りてから少し歩くと聞いて、荷物が大きかったので諦めました。
削除依頼 チョア!nice [ 0票 ]
返信する
「えがお韓国語教育院」のその他のクチコミ
えがお韓国語学院さんについて (4/27) 返信:1
空港ピックアップ (4/11) 返信:4
初留学してきました (10/12)
ふたたび楽しく学びました。 (9/8)
若い人が多く (7/2) 返信:2
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
東大門付近 (1/28)
TOPIKの本を売っている所 (5/5) 返信:2
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
お一人様でも入れます
3
カリッと系タンスユク
4
次も利用します!
5
明洞 五福家
6
リピートしたい定食屋さん
7
バスタブ必須
8
何度もリピートしています
9
1人で
10
大きなトンカス!

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細