本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[198608] 質問 「어떻게」の使い方について質問です。 (返信: 2 )
[留学・暮らし 雑談]
投稿者:[退会ユーザー] さん 13.10.27 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 13.10.28
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
こんにちは。ソウル市内の語学堂に通っています。
まだ2級ですので、韓国語は出来る方ではありません。

先日、クラスの友達から
「오늘은 어떻게 일어 났어요?」
と質問されました。

私は、어떻게 = How to (どのように、どうやって) と覚えているため
その質問の意味が汲み取れず、答えることが出来ませんでした。

友人は「今朝は何時に起きたの?」と聞きたかったそうなのですが
「어떻게」というのは、時間を聞く時にも使うものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
물만두さん / 13.10.28 翻訳(번역)
simasima1さんの知ってるとおりです。「어떻게」は 時間を聞く時に使いません。

「오늘은 어떻게 일어 났어요?」 と聞かれましたら。。。

例えば、、、AM4:00までお酒のんで酔っ払っていたのに、、9時まで学校まで来たとき。。

”どうやっておきた?” と驚きや疑問のあるときなど使います。。こう聞かれますと。。

”お母さんに起こされた”、とか ”目覚まし時計 三つもかけてねたとか。。”。。で方法の形で答えます。。

普段の質問でしたら。。”今日何時に起きました?”と聞きます。。。聞き間違いじゃないでしょうか。。^^
削除依頼 チョア!nice [ 8票 ]
[退会ユーザー]さん / 13.10.28 翻訳(번역)
水餃子さま

ご回答ありがとうございます。
やっぱりこの使い方はおかしいですよねぇ、、、
お伺いできて良かったです。
ありがとうございました!!
削除依頼 チョア!nice [ 1票 ]
返信する
留学・暮らし 雑談のその他の投稿
【至急】ハナ銀行の口座凍結解除方法について (1/14) 返信:3
スマホの契約 (1/3) 返信:1
韓国で暮らす日本人のコミュニティ (1/3) 返信:1
質問があります (12/30) 返信:1
ソウルの日本語が通じる産婦人科 (12/20) 返信:1
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
最近流行りのお店はここ
2
お餅で包むサムギョプサル
3
初めての韓国
4
コスパが良いローカル店
5
カリッと系タンスユク
6
次も利用します!
7
お一人様でも入れます
8
明洞 五福家
9
美しく芸術的な冷麺
10
リピートしたい定食屋さん

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細