本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[198532] 大衆食堂風の外観。弘大に登場の、通年提供カキ氷店 (返信: 0 )
タルスダ [カフェ・スイーツ]
投稿者:Yuseong◆ さん 13.10.26
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
弘大入口駅から駐車場通りに向かう道に、サムギョプサル系の焼肉屋のような、レトロな大衆食堂風の店ができました。
が、ガラス戸に貼られたメニュー文字を見ると、かき氷&あずき粥店のようです。英、中、日でメニュー表記があるので、外国人もわりと来るのでしょう。カボチャ粥の巨大写真の「カボチャ(SQUASH)」がSQUSHになっているのは、まあ気にしないことにします。

「夏季限定」の店からはピンス類が消えた10月下旬に訪問。
入口で「かぼちゃピンス(7500ウォン)」の食券を購入し、店員くんに手渡された呼び出しブザーを持って待つこと約5分。カウンター奥から注文の品が出てきました。

最近のトレンドなのか、氷は「粉雪系」ではなく「粉末状」です。フワフワの粉雪系より、食べてみるとわりと多く感じます。←1人入店なのにスプーンが2つ出てきたので、1.5人分ぐらいを想定したサイズでしょうか。
でも、本体も、別添のアズキ&餅もシツコくないアッサリ系の甘さで、普通に完食しました。

ガラス戸そばの席に座っていたところ、外で軍手&作業服の青年がガラスに貼られた「緑茶ピンス」「かぼちゃピンス」の文字を剥がし始めました。
もしや、冬はアズキ&カボチャ粥の店に変身か!と驚き、店員嬢に「冬はピンスやめるんですか?」と訊いたら「しますよ。剥がれてきた字を貼り直しているだけです」との回答だったので、冬もピンスは出るようです。

※営業時間⏰の表示が見当たらなかったので、閉店時間を訊いてみたところ、「季節によっても違います」とのことでした。10月下旬現在、毎日24時閉店のようです。 
食堂風のややレトロな外観
肌寒い日なので席に余裕あり
入口で食券を購入
一人訪問でもスプーンが2本出てきました
「ピンス」の文字を剥がしていたので少し動揺
アズキ、カボチャ粥もある様子
10月下旬現在、ピンス写真は小さく縮まっています
   
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
返信する
「タルスダ」のその他のクチコミ
閉店 (11/9) 返信:1
甘いもの苦手でもイケる!! (10/7)
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
明洞 五福家
2
バスタブ必須
3
お一人様でも入れます
4
何度もリピートしています
5
1人で
6
話題の雑貨&食器やさん
7
一人ご飯にも良いです
8
雰囲気良し
9
お宝眠る、光復地下ショッピングセンター。
10
ピスタチオジェラート〜良才。

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細