秋夕期間中の9月18日、年中無休のラーメン店「豚人」に行ったら、店は開いていてスタッフらしき人々がいたにもかかわらず、「18日、19日は休業」との貼り紙が出ていて断念。20日(金)に再訪してみました。
以前は、麺の選択は「A 細麺/B 中太ちぢれ麺」の2種類でした。が、その下に手書きで「C ドラゴン麺」とあります。6月に「つけ麺」と共に予告されていた「極太麺」のようです。さっそく「とこ豚骨」をこの極太麺で頼んでみました。「つけ麺」の時は茹で時間15分と告げられましたが、今回は普通に注文を取っていったので、そこまで時間はかからないのでしょう。
連れが注文の「とこ豚骨・中太ちぢれ麺」と一緒に出てきた(時間差で茹でているのかもしれませんが)ドラゴン麺は、生状態の写真で見たほどギザギザではありません。つまり、さほど「龍」っぽくないのですが、それは気にしないことにします。雰囲気としては、熱い豚骨スープに漬かった「つけ麺」という感じです。太さのため、重量が同じでも普通の麺より見た目の量が少なく感じられるのがちょっと悲しいところですが、味そのものは美味です。
9月8日のクチコミにある「新村店オープン」案内が、店の外にも店内にも大々的に貼られていました。
新村店住所は、西大門区滄川洞62-10
9月28日(土)12時オープンで、オープン期間中はラーメン(7000ウォン)が6000ウォン、新村店限定つけ麺(定価8500ウォン)が7500ウォン、さらに替え玉が「何回でも無料」とのことで、近くにお住まいのラオタ(=ラーメンオタク)の方などにオススメです。
※「オープン期間中」がいつまでなのかは、案内に記載がありませんでした・・・。