秋夕期間の18日、弘大の「年中無休」なラーメン店に行ったら閉まっていたので、駅ビル「ワイズパーク」7階に行ってみました。
オムライスチェーン店「オムトトマト」の前に、写真つきメニューが出ています。
「ヘルシーきのこプルコギ・ビビンオムライス」という名前に目がとまりました。ビビン=混ぜる・・・ということは、「混ぜて食べるオムライス」でしょうか?
ベーコンとコーン入りのクリームソースオムライス(7900ウォン)と、この「ビビンオムライス(確か8900ウォン?)」を注文。6~7分後に、2品いっしょに出てきました。
オムレツというか卵の部分は、フワフワとかトロトロではなく、まあ普通に固焼きの薄焼き卵ですが、やはり「ビビンバな姿でオムライスが出てくる」のが新感覚でした。キノコプルコギと刻みサンチュの他、「フリーズドライ納豆を水で戻したような粒大豆」「ドングリ寒天のような、コンニャク色の何か」など、ちょっと謎な具材も載っていましたが、まあ、健康的な雰囲気でもあり、全体的に良い感じです。クリームソースのほうは、ほぼ外観から予想される通りの味でした。
オムライスの他、パスタやピザ、「オムライス&パスタのコンボセット」などあり、若者や子ども連れなどに良さそうなメニューです。ちなみに、店内にいた私以外の2組の客は、いずれも小児連れの家族でした。
きょう(19日)はさすがに休業のようですが、韓国ならではの「ビビンバスタイルのオムライス」、皆さまも体験してみて下さいね