|
4月末、子宮頸がんの検診で訪れました。
韓国へ来て半年、もともと数ヶ月おきに検診を受ける必要のある私は、
ちょっと間があいてしまった久々の検診を海外で受診するとなって、
不安がつのっていました。
私は韓国語は日常会話はできますがお医者さんからの医療的な質問や
やりとりには自信がなく、日本語通訳を頼めるここで受診しようと決めました。
専用ダイヤルには日本人の方が出てくれ、ほっと安心。
電話で事前に受診する日時を決めます。
私が受診したい科目のためか、担当予定の先生の都合かはわからなかったのですが、
予約を入れられる日は毎週月曜日、午後の設定でした。
(全ての受診科目が月曜しか受け付けていないわけではありません)
いずれにしても、余裕をもって予約されることをおすすめします。
そしていよいよ当日、緊張しながら受付けへ。
忙しそうでも親切に対応して下さいました。職員さんは女性中心。
国際医療センターということで待合室には色々な国の人がたくさんいらっしゃいました。
日本人もちらほら。
受診までに予診、身長体重・血圧測定など2ステップののち診断へ。
診断は他の階でした。日本人で看護師さんらしき人がお医者さんのもとへ案内してくれました。カルテ作りのときも付き添っていただいて。
お医者さんは何人かいらっしゃるようですが、私の担当は女性でした。
基本的な検査方法は日本と同じでしたが、患者用のモニターを使用しながら
検査の進め方や今の体の状態などを細かく説明してくれます。
この時、私は通訳をつけていなかったですがゆっくり簡単に説明してくれたので
理解できました。全く韓国語がわからない方は診察室まで
通訳をお願いした方がいいかもしれません。
診察が終わり、渡された紙をもって再び受付けへ。
ここでお会計を済ませました。
初診代・診察代で合計400ドル。
つまり約40000円ですね。わ~高!と思いましたが大学病院なのと
自分的総合評価の高さから自分を納得させました。
クレジットカード使えてよかったです...。
この時、一週間後にまた予約を入れて、検査結果を
聞きにいきました。結果は異常なしで安心することができました。
ちなみにこのときのお会計は60000W。診察もしていないのになんで?!
とも思いましたが事前に電話の際、「先生にお会いするのが大体60000Wくらい」と
電話口の方が言っていました。
医療費は高かったけど、私の保健では保健適用外だったため仕方ないかなと思っています。
検査に行かなきゃ、行かなきゃとずっと先延ばしにしていたので
それがまた精神的に負担になっていたことを思うとまさに安心料。
(医療費は診断内容や保健によって変わるので一例としてご参考下さい)
病院の清潔感と大学病院という安心感(個人的に)、
そして日本語サービスがあるという面で総合評価は◎です。
海外旅行や海外生活中のために、
知っている病院がひとつあるだけでも心強いものですね。
私が受けた項目柄婦人科の内容になってしまいましたが、
ご参考になれば幸いです。
|
|
|
|
検査はどこの国も割高なのですね~
しかし日本はだいぶがん検診に関しては補助が出たり無料だったり受けやすくなってきてますがそれ以外は高いですね。。。
でも 健康にはかえられない。。。
高かったけど異常なしでよかったですね
追伸 日本に帰国して検診の方が安いかもしれませんね
|
|
|
|
はあちゃんまま さん
ありがとうございます。
本当に、健康は財産ですね。
そうなんですよね。
ただ私の場合、諸事情により日本でも保健適用されないのです..悲しい。
私は保健適用外だったので高いな~と思って
しまいましたがこの項目が適用する
保健に加入されている方は全然違った(もう少しお安い?)検査費用かもしれません。
ご参考までに^^
|
|
|
|
taho78さま
そうなんだ。。。
うちはこどもが病気名は違いますが 3週おきに血液検査5000円。。。
それでも高いとおもってたので。。。
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,840円 → 8,170円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
53% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,630円 → 12,750円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,470円 → 10,760円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,050円 → 8,050円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,680円 → 7,380円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,260円 → 8,100円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
|
|